10/18 宇宙実験が拓く!生物・植物の不思議 ─コケ植物培養から火星移住への道筋─「宇宙X金融#12」

「宇宙×金融」の12回目は「宇宙実験が拓く!生物・植物の不思議 –コケ植物培養から火星移住への道筋–」と題してお送りします。

イーロン・マスクが「火星移住計画」を発表してから大きな注目を集めているテラフォーミング実現へのヒントは“コケ”にあり!?
コケ植物を用いた宇宙実験をおこなっている北海道大学 藤田教授をお招きし、宇宙ビジネスの裾野拡大に取り組むDigitalBlast 堀口氏を交えて研究開発の魅力や「宇宙アカデミック×金融」の意義について存分に語っていただきます。皆様のご参加をお待ちしています。


◆日時  :2024年10月18日(金) 18:00-20:30(開場 17:30)
◆会場  :FINOLABイベントスペース
      東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F
       ※大手町ビルは東西に長いビルで入口は東端、東京駅側にあります。

◆参加費用:会場参加  ¥1,000(税込) ※懇親会費用を含む
◆主催  :株式会社FINOLAB
◆共催  :株式会社デジタルブラスト
◆協力  :総合法令出版株式会社/株式会社デジタルブラストコンサルティング

◆アジェンダ:
 17:30~18:00   開場・受付開始
 18:00~18:15   プレゼンテーション
   宇宙環境利用の今とデジタルブラストの取組(仮) 堀口真吾氏 
   スペース・モスプロジェクト概要(仮) 藤田 知道氏                          
 18:15~19:15   パネルディスカッション(質疑応答含む)   
  上記登壇者 + モデレーター:花房 里枝氏 

 19:20~20:30  懇親会        
 

 *講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。
予めご了承ください。
 *書籍『スペース・トランスフォーメーション』の会場内での販売がございます。

◆登壇者プロフィール(登壇順、敬称略)

藤田 知道

北海道大学 大学院理学研究院・教授

早稲田大学卒業、東京大学理学系研究科修了、博士(理学)。
米パデュー大学、京都大学、基礎生物学研究所等を経て、北海道大学大学院理学研究院准教授、教授。植物の発生、環境応答、進化研究を進める中で宇宙における植物の成長やストレス応答も研究。
特に極限ストレス耐性を持つコケ植物の開発と活用による地球や他惑星の緑化を目指した研究を進めている。

堀口 真吾
株式会社デジタルブラスト 代表取締役CEO

野村総合研究所、日本総合研究所等にてデジタルテクノロジーを活用した新規事業開発、マーケティング戦略の立案・実行、デジタル戦略立案・実行に従事。専門領域は金融・ハイテク・通信・宇宙。
2018年にISS等での使用を想定した、小型ライフサイエンス実験装置の研究開発を行う株式会社DigitalBlastを創業。

花房 里枝
株式会社オスカープロモーション  俳優 / モデル 

東京都出身。「全日本美声女コンテスト」準グランプリ。ボーカルユニットelfin’のメンバーとしてアーティスト・俳優・タレントなどマルチに活動。出演舞台での澄み渡る声と高い表現力には定評があり、また自身初著書となる書籍「迷走している人の瞑想入門」を出版し、モデルとしても「リビンマッチ」のイメージキャラクターを務めるなど様々なフィールドで活躍の場を広げている。

◆過去の開催動画
「宇宙 X 金融」#11 ispaceが目指す月経済圏とミッションプラン – 挑戦者を支える宇宙保険 –
https://www.youtube.com/watch?v=71m_btelYJs&t=138s



※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報は株式会社デジタルブラスト及び株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。
株式会社デジタルブラストのプライバシーポリシーはこちらです。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

主催者

FINOLAB

フォロワー数: 3,412

8/20 AI最適化のためのデータ活用

FINOLABは金融業界の変化について理解を深めるためのイベントを開催していますが、今回は金融データ活用推進協会(FDUA)との共催によるセミナーを開催します。AIの先端企業であるPrivate AI(カナダ)をお招きし、データ活用と実装についてお話いただくとともに、実務目線に立ってAI・ データ活用の推進に取り組むために設立されたFDUAの活動及び先日公開された「生成AIガイドライン」をご紹介いただく機会を設けますので、是非ご参加ください。

◆日時  :2024年8月20日(火) 18:30-20:30(開場 18:15)
◆会場  :FINOLABイベントスペース
      東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F
       ※大手町ビルは東西に長いビルで入口は東端、東京駅側にあります。
◆使用言語:日本語と英語
◆参加費用:会場参加 ¥1,000(税込) ※懇親会費用を含む 
◆主催  :株式会社FINOLAB/一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)
◆アジェンダ:
18:30₋18:35 開会のご挨拶
18:35-18:45 AI運用と個人情報保護の両立メソッド(日本語)
          後藤 元気氏(Priate AI)
18:45-19:05 Global Trends in Privacy, Governance, and Ethics(英語)
          Patricia Thaine氏(Private AI)
19:05-19:20 日本の金融業界におけるAIの現状(日本語)
          小川 幹雄氏(DataRobot Japan)
19:20-19:35 FDUA生成AIガイドラインのご紹介 (日本語)
          山口 伸弘氏(KPMGコンサルティング)
19:35-20:10 パネルディスカッション及びQ&A (英語)
          登壇者
          柴田 誠(FINOLAB)モデレータ        
20:10-  懇親会

◆登壇者プロフィール(登壇順、敬称略)
後藤 元気
Japan Country Manager, Private AI

楽天、Salesforceを経てByteDanceに2019年に入社。会社としては初のB2BSaaS事業であるLarkの日本事業立ち上げに従事。日本事業責任者や執行役員としてPMFから成長フェーズに至るビジネス全体の仕組み作りに徹し、国内導入社数0社から15,000社までの事業成長を牽引。
2023年9月よりPrivateAIのカントリーマネージャーに就任し日本の拠点を0から立ち上げ。PMF〜GTMに関わる全ての業務に幅広く従事。日本市場においては既にLLM活用やデータサイエンスを目的とした大企業を中心に導入やPoC多数。また、パートナー提携や業界特化団体における発信を積極的に行なっており、2023年12月にマクニカ社との提携や2024年4月にはFDUA 一般社団法人金融データ活用推進協会に加盟。

Patricia Thaine
Co-Founder & CEO, Private AI

Patricia Thaine は Microsoftから支援を受けたスタートアップ「Private AI」の共同創業者兼CEOです。同社はBDCが主導するシリーズAの資金調達を完了しました。Private AIは、世界経済フォーラムによって 2023 Technology Pioneerとして認定され、GartnerのCool vendorにも選ばれました。Patriciaは、2024年のMaclean’s誌のパワーリストにおいて、カナダを形作るトップ100のカナダ人の一人として紹介されました。また、トロント大学のコンピュータサイエンス博士課程の候補生(現在は休学中)であり、Vector Instituteの卒業生でもあります。Patriciaは、NSERC大学院奨学金、RBC大学院フェローシップ、オンタリオ大学院奨学金の受賞者です。彼女は1件の米国特許の共同発明者であり、マギル言語発達研究所、トロント大学の計算言語学研究所および言語学部、カナダ公衆衛生庁での10年間の研究およびソフトウェア開発の経験があります。

小川 幹雄
DataRobot Japan株式会社 副社長
一般社団法人金融データ活用推進協会 企画出版委員会 委員長代行、生成AIワーキンググループ アドバイザー

DataRobot Japan創立期に立ち上げメンバーとして参画。インフラからプロダクトマネジメント業、パートナリング業までDataRobotのビジネスにおけるあらゆる業務を担当し、ビジネス拡大に貢献。その後、金融業界を担当するディレクター兼リードデータサイエンティストとして、金融機関のお客様のAI導入支援からCoE構築支援をリード。2023年より、全てのお客様における価値創出を実現するため、日本のAIエキスパート部門の統括責任者に就任。豊富なAI導入・活用支援のノウハウから公共機関、大学機関における講演も多数担当。2022年より一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)における企画出版委員会の副委員長に就任。

山口 伸弘
KPMGコンサルティング株式会社 Financial Services-Solution シニアマネジャー
一般社団法人金融データ活用推進協会 生成AIワーキンググループ 全体アドバイザー

大手銀行系ITコンサル会社出身。米国に5年間駐在し、海外スタートアップ、大学研究者と新規ビジネス開発に従事。大学関係者、米国プロスポーツチームとのデータサイエンスプロジェクトに参画。
KPMGコンサルティング入社後は、金融セクターを中心にデータ分析やデータ利活用プロジェクトに従事。直近は金融機関向けに生成AIを活用した業務高度化PoC支援やAIガバナンス態勢構築支援を進めている。
一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)では生成AIWGで金融機関向け生成AIガイドラインの策定に全体アドバイザーとして参画。

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLAB及び一般社団法人金融データ活用推進協会に第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。また、一般社団法人金融データ活用推進協会のプライバシーポリシーは、こちらです。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

主催者

FINOLAB