FINOPITCH2021動画を一挙公開

黎明期であった2012年から日本のFinTechの歴史を創ってきた日本初のFinTechピッチコンテスト「FIBC (Financial Innovation Business Conference)」を、装い新たにFINOPITCHとして開始。ファイナリストとなった国内外のスタートアップ16社(国内8社、海外8社)によるピッチおよび表彰式の様子を公開いたしました。
FINOPITCHは、4つの審査基準(金融市場へのインパクト、ビジネスモデルの革新性、ビジネスの成長性、グローバルサービスとなる可能性)を競い合う国内外のFinTechスタートアップによるピッチで、プレゼンテーションは英語による動画で行われました。

FINOPITCHが行われました、金融イノベーションの祭典「4F」のWebサイトでもご覧いただけます。
https://4f-otmcbldg.tokyo/

2/22-26【無料オンライン開催】金融イノベーションの祭典「4F 2021」 -RESILIENCE-

2020年3月に第1回を開催した Future Frontier Fes by FINOLAB(4F:フォー・エフ、以下4F)。第2回を2021年2月22日(月)から26日(金)にわたって開催することが決定しました。
https://4f-otmcbldg.tokyo/

「4F」は、年に一度、金融イノベーションのステークホルダーが集まり、取り組むべき課題を話し、未来へのアクションを起こすための場です。

コロナ禍によって社会全体の”Vulnerability(脆弱性)”を認識させられることになりましたが、デジタルを活用することによって、あらゆる変化に対応できる金融の「RESILIENCE(強靭性・回復力)」を実現していくことを想定して、今回のテーマとさせていただきました。

みなさまのご参加をお待ちしています。

イベント概要

名 称 :4F 2021 -RESILIENCE-
日 時 :2021年2月22日(月)、24日(水)、25日(木)、26日(金) の4日間 各日 18:00 ~ 20:00
主 催 :株式会社FINOLAB
共 催 :一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORS
内 容 :FINOPITCH、JFIA2021、キーノートスピーチ、スピーチセッション、パネルディスカッション、ワークショップなど
言 語 :Day1,4 英語 / Day2,3 日本語
参加費 :無料
配 信:YouTubeによるライブ配信
参加方法:後日、本ページにてご案内いたします

TIME TABLE

DAY1 : FINOPITCH Day | 2月22日(月)

・Startup pitch

DAY2 : FinTech Transformation Day | 2月24日(水)

・スピーチ、パネルディスカッション

DAY3 : Future Technology Day | 2月25日(木)

・スピーチ、パネルディスカッション

DAY4 : FINOLAB Award Day | 2月26日(金)

・FINOPITCH授賞式、JFIA授賞式、キーノート

※随時アップデートいたします
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください


※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報は株式会社FINOLABのプライバシーポリシーに則り管理されます。

FinTechスタートアップピッチ 「FINOPITCH 2021」 エントリー開始! 2021年1月15日(金)まで

2020年3月に第1回を開催した Future Frontier Fes by FINOLAB(4F:フォー・エフ、以下4F)。第2回を2021年2月22日(月)から26日(金)にわたってオンライン開催することが決定しました。https://4f-otmcbldg.tokyo/

そして、4F2021で新たなFinTechスタートアップピッチコンテスト 「FINOPITCH(フィノピッチ)」がスタートすることも決定しました。

FINOPITCHは、4つの審査基準(金融市場へのインパクト、ビジネスモデルの革新性、ビジネスの成長性、グローバルサービスとなる可能性)を競い合う国内外のFinTechスタートアップによるピッチで、プレゼンテーションは英語による動画で行われます。

FinTechスタートアップ企業のみなさま、奮ってご応募ください。
みなさまのご応募を心より楽しみにしております。

FINOPITCH 募集要項

応募の流れ

応募        : 1月15日(金)まで
一次審査結果通知  : 1月下旬
動画提出      : 2月5日(金)まで
ファイナリスト発表 : 2月中旬
FINOPITCH本戦   : 2月22日(月) DAY1
FINOPITCH授賞式  : 2月26日(金) DAY4

応募条件

対象
・FinTechスタートアップであること
・デモンストレーション可能な製品/サービスがあること

会社設立/サービス開始
・国内企業 設立5年以内 サービス開始2年以内
・海外企業 設立7年以内 サービス開始3年以内(日本進出を考えていること)

依頼事項
・エントリーフォームに記載の内容にご同意いただけること

プレゼンテーション形式

英語でのデモおよびプレゼンターの映像を含む動画(上限7分)
※一次審査通過者は、2月5日(金)までにFINOPITCH本戦用のプレゼンテーション動画をご提出いただきますので、あらかじめご了承とご準備をお願いします。

審査基準

金融市場へのインパクト
ビジネスモデルの革新性
ビジネスの成長性
グローバルサービスとなる可能性

アワード

大賞
サポーター賞   

多くの方に安心してご応募いただけるよう、何かご不明な点や疑問点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ先はエントリフォーム内に記載がございます。

以下エントリーフォームよりご応募ください。

4F2021の詳細はこちらのサイトをご参照ください。

ご案内

FINOPITCHの参加準備を想定して、オープンネットワークラボのオープンイノベーションネットワークラボ推進部長の松田氏をお招きし、ピッチに関する実践的な無料オンラインセミナー「挑戦への扉を開くPitch」を12月11日(金)に開催します。こちらもぜひご参加ください。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報は株式会社FINOLABのプライバシーポリシーに則り管理されます。

「Future Frontier Fes by FINOLAB 2020」動画公開のお知らせ

3月23日より3日間にわたって、
金融イノベーションの祭典『Future Frontier Fes by FINOLAB 2020』
をオンライン開催いたしました。
YouTube「FINOLAB CHANNEL」上に公開しておりますので、お知らせいたします。

<Future Frontier Fes by FINOLAB 2020 概要>
日    時:2020年3月23日(月)~25日(水) 17:30~19:30
主    催:株式会社FINOLAB
共    催:一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORS
イベントURL:https://finolab.tokyo/jp/events/4f/

1日目:JFIA2020 & KEYNOTE DAY
(1)Launch of 4F
 柴田 誠
 株式会社FINOLAB Head of FINOLAB

(2)Keynote Presentation「Doing Digital」
 Chris Skinner氏
 Chair, The Financial Services / Club Director, 11:FS
 Advisor, FINOLAB

(3)Japan Financial Innovation Award 2020
 各カテゴリ優秀賞・大賞の発表 / 表彰式

2日目:FINANCIAL DAY
(1)「決済システム、マネーシステムの未来」
 副島 豊氏
 日本銀行 決済機構局審議役 FinTechセンター長

「決済システム、マネーシステムの未来」
 北條 真史氏
 日本銀行 決済機構局 Stellaプロジェクト

(2)講演「データサンドボックスプログラム」
 上原 大季氏
 株式会社東京証券取引所 情報サービス部 調査役

(3)基調講演「未来への挑戦」
 福島 良典氏
 株式会社LayerX 代表取締役CEOおよび創業者

(4)パネルディスカッション「金融システムの未来」
・パネリスト 
 副島 豊氏
 日本銀行 決済機構局審議役 FinTechセンター長

 福島 良典氏
 株式会社LayerX 代表取締役CEOおよび創業者

 藤井 達人氏
 auフィナンシャルホールディングス株式会社
 執行役員 最高デジタル責任者 兼 Fintech企画部長

・モデレーター
 柴田 誠
 株式会社FINOLAB Head of FINOLAB

3日目: FUTURE DAY
(1)講演「2020年代のスタートアップが考えるべきこと」
 馬田隆明氏
 産学協創推進本部 FoundX および本郷テックガレージ ディレクター

(2)講演「量子コンピュータが拓く未来」
 湊 雄一郎氏
 MDR株式会社 代表取締役社長CEO

(3)パネルディスカッション「未来構想プロジェクト」
・パネリスト
 瀧 俊雄氏
 株式会社マネーフォワード 取締役執行役員 Fintech研究所長
 FINOVATORS Founder

 淺場 理早子氏
 株式会社アドタグ 代表取締役

・モデレーター
 西村 勇也氏
 特定非営利活動法人ミラツク 代表理事

4Fオリジナル動画
・サポーター企業:セブン銀行

FINOLABとFINOVATORS、「JFIA 2020」大賞と優秀賞を発表

JFIA2020表彰式の集合写真

FINOLABとFINOVATORS、「JFIA 2020」大賞と優秀賞を発表

~ 大賞はふくおかフィナンシャルグループが受賞 ~

株式会社FINOLAB(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 千恵、以下FINOLAB)と一般社団法人金融革新同友会FINOVATORS(本店:東京都千代田区、代表理事:増島 雅和、以下 FINOVATORS)は、「Japan Financial Innovation Award 2020(JFIA 2020:ジェイ・エフ・アイ・エー、以下JFIA2020)」の大賞と各カテゴリの優秀賞を3月23日にオンライン開催された「Future Frontier Fes by FINOLAB(4F:フォー・エフ、https://finolab.tokyo/jp/events/4f/)」において発表しました。

JFIA2020は、金融分野における情報通信技術を活用した先進的な取組みを促進し、業界内でのベストプラクティス共有を図ることに加え、企業グループや業種の垣根を超えたオープンイノベーションのさらなる拡大を願い、今年から新設した表彰制度です。スタートアップ、金融機関、コラボレーションの3カテゴリから成り立っています。日本を代表するフィンテックセンターであるFINOLABが事務局となり、2019年中にプレスリリースされた金融関連のイノベーション案件を約300件抽出しました。その中から金融関連の専門家からなるFINOVATORSの審査により先進性・成長性・金融業界変革の可能性といった観点からまず各カテゴリ5件の候補を選定、より厳正な審査を経て、この度、大賞及びカテゴリ毎の優秀賞を決定しています。

JFIA 2020 | 大賞と各カテゴリ優秀賞の受賞企業

企業案件寸評
大賞株式会社ふくおかフィナンシャルグループ次世代バンキングシステムのパブリッククラウド構築 金融機関のインフラ構築に大きな変革を提示
スタートアップ優秀賞クラウドキャスト株式会社経費精算サービス一体型法人プリペイドカード 法人キャッシュレス推進とともに業務効率化に寄与
金融機関優秀賞GMOあおぞらネット銀行株式会社銀行API用の開発者ポータルサイト 銀行APIを活用したエコシステム形成を推進
コラボレーション優秀賞株式会社セブン銀行
株式会社カウリス
関西電力株式会社
電力設備情報を活用した不正銀行口座の開設防止 業界を超えた協業、サンドボックス活用による規制対応でセキュリティを強化

JFIA 2020受賞企業

カテゴリ 企業案件
スタートアップウェルスナビ株式会社AIによる資産運用アドバイス
株式会社GINKANカード利用で暗号通貨が貯まるサービス
株式会社TRUSTDOCKeKYC身分証アプリリリース
クラウドキャスト株式会社経費精算サービス一体型法人プリペイドカード
ファンズ株式会社貸付ファンドのオンラインマーケット
金融機関GMOあおぞらネット銀行株式会社銀行API用の開発者ポータルサイト
オリックス銀行株式会社自治体へ遺贈を目的とした遺言代用信託
株式会社SBIネオモバイル証券ポイントを使って株が買えるサービス
株式会社三井住友フィナンシャルグループ法人カードオンライン入会システム
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ次世代バンキングシステムのパブリッククラウド構築
コラボレーション株式会社セブン銀行
株式会社カウリス
関西電力株式会社
電力設備情報を活用した不正銀行口座の開設防止
株式会社みずほフィナンシャルグループ
LINE株式会社
LINE BANK設立
株式会社三菱 UFJ フィナンシャルグループ
株式会社 LayerX 他
ST 研究コンソーシアムの設立
城北信用金庫
エメラダ株式会社
Face to Face型キャッシュフロー・レンディング
三井住友海上火災保険株式会社
日本ユニシスグループ
Doreming PTE. LTD.
ファイナンシャル・インクルージョン促進のための保険販売サービス

(50音順)

■株式会社 FINOLAB (フィノラボ)概要
所在地:東京都千代田区大手町 1-6-1
代表者:代表取締役 伊藤 千恵
設立:2019年7月11日
資本金:3億円(資本準備金を含む)
事業内容:メンバー企業(スタートアップ会員及び企業会員)のFinTech分野での取り組みを支援するとともに、オープンイノベーションを促進し、日本のFinTechエコシステムを発展させるために、FINOLABコミュニティを運営。
Webサイト(URL): https://finolab.co.jp/jp/index.html

■FINOLABコミュニティの概要
FINOLAB(The Fintech Center of Tokyo, FINOLAB)は、世界有数の国際金融センターである東京・大手町エリアを拠点とするFinTechのエコシステムの形成および新規ビジネス創出を目的とした会員制のコミュニティ&スペース。2016年2月に日本初のFinTech拠点として三菱地所株式会社、株式会社電通および株式会社電通国際情報サービスの協業により開設。2020年3月現在、国内外の金融関連スタートアップ56社、事業法人17社が参画。
https://finolab.tokyo/jp/

■一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORS(フィノベーターズ)概要
スタートアップ支援のプロフェッショナル(弁護士、投資家、コンサルタント、アナリスト、技術者、起業家、金融従事者、公共等)がボランティアとして参加している非営利団体。一企業や特定分野の利害を超えたグローバルな視野と未来思考によって、日本経済社会における健全なイノベーションエコシステムの形成を牽引。
http://finovators.org/

3/23-25【オンライン開催】金融イノベーションの祭典『4F』2020 ~REBOOT~

新型コロナウイルス感染拡大に伴い

オンライン開催決定

 2019年7月、オンライン環境と施設の融合により新規事業の創出を加速するため、「未来への想いを、独り立ちさせる。」をミッションに株式会社FINOLABを設立しました。
 新たな取り組みの1つとして、Future Frontier Fes by FINOLAB(4F:フォー・エフ、以下4F)をスタートします。
 「4F」は、年に一度、金融イノベーションのステークホルダーが集まり、取り組むべき課題を話し、未来へのアクションを起こすための場です。従来型のカンファレンスではなく、イノベーションのステークホルダーがそれぞれの情報や体験を共有できる参加型のフェスティバルを目指してまいります。

イベント概要

日 時 :2020年3月23日(月)~25日(水) 17:30~19:30
主 催 :株式会社FINOLAB
共 催 :一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORS
内 容 :JFIA2020表彰式(受賞企業)、キーノートスピーチ、スピーチセッション、パネルディスカッション
言 語 :日本語・英語
参加費 :無料
URL  :https://finolab.tokyo/jp/events/4f/
参加方法:YouTubeライブによるオンライン配信

https://www.youtube.com/c/finolabchannel
ぜひ、配信時間にアクセスいただき、4Fへご参加ください

TIME TABLE

3月23日(月) | JFIA2020 & KEYNOTE DAY

17:3017:50柴田 誠
株式会社FINOLAB
Head of FINOLAB
オープニング
トーク
(英語)
17:5018:50Chris Skinner 氏
(クリス・スキナー)

Chair, The Financial Services Club Director, 11:FS
キーノート
スピーチ
(英語)
18:5019:30Japan Financial Innovation Award 2020
受賞企業
各カテゴリ優秀賞・大賞の発表 /
表彰式
(英語)

3月24日(火) | FINANCIAL DAY

17:3018:00副島 豊 氏
日本銀行
決済機構局審議役 FinTechセンター長

北條 真史 氏
日本銀行
決済機構局 Stellaプロジェクト
スピーチ
セッション
18:0018:20上原 大季 氏
株式会社東京証券取引所
スピーチ
セッション
18:2019:00福島 良典 氏
株式会社LayerX
代表取締役CEOおよび創業者
スピーチ
セッション
19:0019:30副島 豊 氏

福島 良典 氏

藤井 達人 氏
auフィナンシャルホールディングス株式会社
執行役員 最高デジタル責任者 兼 Fintech企画部長

柴田 誠
パネル
ディスカッション

3月25日(水) | FUTURE DAY

17:3018:00馬田 隆明 氏
東京大学
産学協創推進本部 FoundX および本郷テックガレージ ディレクター
スピーチ
セッション
18:0018:40湊 雄一郎 氏
MDR株式会社
代表取締役
スピーチ
セッション
18:4019:30西村 勇也 氏
特定非営利活動法人ミラツク
代表理事

瀧 俊雄 氏
株式会社マネーフォワード
取締役執行役員 Fintech研究所長
FINOVATORS
Founder

淺場 理早子 氏
株式会社アドタグ
代表取締役
パネル
ディスカッション

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください

Head of FINOLAB 柴田 メッセージ

REBOOT(再起動)の意義と「4F」の内容につきまして

 みなさま、こんにちは。Head of FINOLABの柴田です。

 本来、金融分野におけるイノベーションを象徴するはずであった「FinTech」という言葉の認知度が最近急速に上がったものの、それだけでわかったような気になる一種の思考停止ワードとなりつつあるのも事実です。今回副題に掲げている「REBOOT=再起動」は、そうした状況を打破し、様々な挑戦を行おうとしている皆様に新たな出発点を見出していただきたいという願いをこめて、メインテーマとさせていただきました。

 当初は丸ビルホールでの大規模な開催を想定していましたが、最近のコロナウィルス感染拡大対策のため、 「4F」は3日間にわたってオンラインで開催させていただきます。イノベーションの重要性を提唱する我々としては、中止や延期ではなく、各種制約のなかで最善をつくすことこそが新しい挑戦につながると考えるに至りました。

 初日は、FinTech分野において世界的に有名なChris Skinnerさんをお招きし、技術進歩とともに金融の世界がいかに変化をとげているのか論じていただきます。また、この1年間に世に出た金融領域におけるイノベーティブな商品やサービス、ビジネスモデルや協業モデルを表彰する「Japan Financial Innovation Award( JFIA:ジャパン・フィナンシャル・イノベーション・アワード、以下JFIA)」によって、最新のベストプラクティスを認識していただき、それぞれの分野で「次の一手」を考える参考にしていただきます。

 2日目は、金融業務が技術進歩によってどのように変化をとげつつあるのかを、日本銀行の副島さんやLayerXの福島さんなどの有識者に議論いただき、決済や資金調達の未来をイメージすることによって、新しい金融の可能性を考える出発点としていただく予定です。

 3日目には、量子コンピュータといった先端技術やスタートアップにフォーカスし、金融の枠にとらわれることなく、未来の世界がどのような姿になるか考える機会としていただきたいと考えています。

 閉塞感のある日々が続きますが、「4F」への参加を通じて、将来につながるアクションを考える契機になれば幸いです。
 みなさまのオンラインでのご参加、心よりお待ち申し上げます。

登壇者

Chris Skinner(クリス・スキナー)氏
Chair, The Financial Services Club Director, 11:FS
https://chrisskinner.global/
クリス・スキナーは、The Financial Services ClubとNordic Finance Innovationという金融関係のネットワーキング組織を主宰している他、ブロックチェーンを中心にフィンテック関連のコンサルティングを行なっている11:FSの執行役員も務めている。また、The Finanser.comというブログで金融市場やフィンテックに関する論評を長年行っている他、”Digital Bank”、 ”ValueWeb”、 ”Digital Human”といったベストセラーを発表している。

副島 豊 氏
日本銀行
決済機構局審議役 FinTechセンター長
https://www.boj.or.jp/
1990年日本銀行入行。金融研究所、金融市場局、金融機構局、決済機構局、調査統計局、国際局、フランクフルト事務所長を歴任。金融市場や決済・金融システム、実体経済の調査やリスク解析に従事し、新しい分析手法の導入や日本銀行の代表的なレポート類の立ち上げにかかわる。函館・仙台支店長を経て、2018年4月より現職。京都大学およびUniversity of Washington卒。

北條 真史 氏
日本銀行
決済機構局 Stellaプロジェクト
https://www.boj.or.jp/
分散システム領域、特にP2Pネットワークや大規模分散処理系を専門とする研究者・エンジニア。東京工業大学にて修士課程を修了後、NTTデータ技術革新統括本部に所属し、直近ではDLT・ブロックチェーンの商用システムでの活用に向けた研究開発に3年間携わってきた。現在、日本銀行決済機構局でプロジェクト・ステラを中心にDLT技術関連の調査員として活動中。

上原 大季 氏
株式会社東京証券取引所
情報サービス部 調査役
https://www.jpx.co.jp/
株式売買制度全般の企画を担当後、現在は東京証券取引所及び大阪取引所の新たなデータサービスの企画を担当。昨年8月、証券データを活用した新サービス開発を支援するための「データサンドボックスプログラム」を立ち上げ。

福島 良典 氏
株式会社LayerX
代表取締役CEOおよび創業者
https://layerx.co.jp/ja/
東京大学大学院工学系研究科卒。大学時代の専攻はコンピュータサイエンス、機械学習。 2012年大学院在学中に株式会社Gunosyを創業、代表取締役に就任し、創業よりおよそ2年半で東証マザーズに上場。後に東証一部に市場変更。2018年にLayerXの代表取締役社長に就任。2012年度IPA未踏スーパークリエータ認定。2016年Forbes Asiaよりアジアを代表する「30歳未満」に選出。2017年言語処理学会で論文賞受賞(共著)。2019年6月、日本ブロックチェーン協会(JBA)理事に就任。

藤井 達人 氏
auフィナンシャルホールディングス株式会社
執行役員 最高デジタル責任者 兼 Fintech企画部長
https://www.au-financial.com/
IBMにてメガバンクの基幹系開発、インターネットバンキング黎明期のプロジェクト立上げ、金融機関向けコンサルティング業務に従事。その後、Microsoftを経て、三菱UFJフィナンシャル・グループのイノベーション事業に参画し、フィンテック導入のオープンイノベーションを担当。「Fintech Challenge 2015」「MUFG Digitalアクセラレータ」「銀行APIハッカソン」等の設立を主導。また、APIやブロックチェーン等の新規事業等の立上げも手がける。現在はKDDI/auにて、フィンテックを活用したデジタル金融サービスの創造に取り組んでいる。

馬田 隆明 氏
東京大学
産学協創推進本部 FoundX および本郷テックガレージ ディレクター
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html
University of Toronto 卒業後、日本マイクロソフトでの Visual Studio のプロダクトマネージャーを経て、テクニカルエバンジェリストとしてスタートアップ支援を行う。2016 年 6 月より現職。 スタートアップ向けのスライド、ブログなどの情報提供を行う。著書に『逆説のスタートアップ思考』『成功する起業家は居場所を選ぶ』。

湊 雄一郎 氏
MDR株式会社
代表取締役
https://mdrft.com/
東京都生まれ。東京大学工学部卒業。
隈研吾建築都市設計事務所を経て、2008年にMDR株式会社設立。2017~19年内閣府ImPACT山本プロジェクトPM補佐を務める。研究分野・テーマはイジングモデルアプリケーション、量子ゲートモデルアプリケーション、各種ミドルウェアおよびクラウドシステム、超電導量子ビット。受賞歴は2008年環境省エコジャパンカップ・エコデザイン部門グランプリ、2015年総務省異能vation最終採択、MUFGデジタルアクセラレータ準グランプリなど。

西村 勇哉 氏
特定非営利活動法人ミラツク
代表理事
http://emerging-future.org/
1981年大阪府池田市生まれ。大阪大学大学院にて人間科学(Human Science)の修士を取得。人材開発ベンチャー企業、公益財団法人日本生産性本部を経て、2008年より開始したダイアログBARの活動を前身に、2011年にNPO法人ミラツクを設立。Emerging Future we already have(既に在る未来を実現する)をテーマに、起業家、企業、NPO、行政、大学など異なる立場の人たちが加わる、全国横断型のセクターを超えたソーシャルイノベーションプラットフォームの構築。未来潮流の探索、未来起点による大手企業の新規事業開発の支援に取り組む。

瀧 俊雄 氏
株式会社マネーフォワード
取締役執行役員 Fintech研究所長
https://corp.moneyforward.com/
2004年慶應義塾大学経済学部卒業後、野村證券株式会社へ入社し、野村資本市場研究所にて、家計行動、年金制度、金融機関ビジネスモデル等の研究に従事。その後、留学派遣制度によりスタンフォード大学経営大学院(カリフォルニア)へ留学し、2011年にはMBAを取得。帰国後、2011年より野村ホールディングスCEOオフィスに所属。
2012年10月に株式会社マネーフォワード設立に参画し、取締役兼Fintech研究所長として経営全般を担当。また、経済産業省「産業・金融・IT融合に関する研究会」、金融庁「フィンテック・ベンチャーに関する有識者会議」などに参加。FINOVATORS Founder 。
2018年6月電子決済等代行事業者協会 代表理事就任。
2016年には『FinTech入門』(日経BP社)を当社CEO辻との共著により出版。
TechCrunch、日経デジタルマーケティング、週刊金融財政事情、ニッキンFIT誌等多数寄稿。

淺場 理早子 氏
株式会社アドタグ
代表取締役
https://addtag.co.jp/
ICU卒、グロービスMBA、起業家、G1メンバー 情報経営イノベーション専門職大学/非常勤教員
横浜ゴムグループにて新規事業立ち上げに携わる。2005年からミクシィの求人サイト事業部長に就任。2009年パーティー用ドレスのレンタル事業会社を設立、2017年新規事業開発や事業に必要な人・資金調達などを支援する株式会社アドタグを設立。

柴田 誠
株式会社FINOLAB
Head of FINOLAB, Chief Community Officer
https://finolab.co.jp/jp/
株式会社FINOLABの設立とともに現職就任。東大経済学部卒、東京銀行入行、池袋支店、オックスフォード大学留学(開発経済学修士取得)、経理部、名古屋支店、企画部を経て1998年より一貫して金融IT関連調査に従事。2018年三菱UFJ銀行からMUFGのイノベーション推進を担うJDDに移り、オックスフォード大学の客員研究員として渡英。日本のフィンテックコミュニティ育成に黎明期より関与、FINOVATORS創設にも参加。

※ご登壇順

サポーター

※50音順

パートナー

※50音順

FINOLABとFINOVATORS、「JFIA 2020」受賞企業を発表

FINOLABとFINOVATORS、「JFIA 2020」受賞企業を発表

~ 金融イノベーションのアワードを新設、先進性・成長性・金融業界変革の可能性を評価 ~

株式会社FINOLAB(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 千恵、以下FINOLAB)と一般社団法人金融革新同友会FINOVATORS(本店:東京都千代田区、代表理事:増島 雅和、以下 FINOVATORS)は、「Japan Financial Innovation Award 2020(JFIA 2020:ジェイ・エフ・アイ・エー、以下JFIA2020)」を新設し、各カテゴリの受賞企業を発表します。

JFIA2020は、金融分野における情報通信技術を活用した先進的な取組みを促進し、業界内でのベストプラクティス共有を図ることに加え、企業グループや業種の垣根を超えたオープンイノベーションのさらなる拡大を願い、今年から新設した表彰制度です。スタートアップ、金融機関、コラボレーションの3カテゴリから成り立っています。日本を代表するフィンテックセンターであるFINOLABが事務局となり、2019年中にプレスリリースされた金融関連のイノベーション案件を約300件抽出し、その中から金融関連の専門家からなるFINOVATORSの審査により先進性・成長性・金融業界変革の可能性といった観点から候補を選定しました。

より厳正な審査を行い、3月23日にオンライン開催が予定されている「Future Frontier Fes by FINOLAB(4F:フォー・エフ)」にて大賞及びカテゴリ毎の優秀賞の発表を行います。
https://finolab.tokyo/jp/events/4f/

JFIA 2020受賞企業

カテゴリ 企業案件
スタートアップウェルスナビ株式会社AIによる資産運用アドバイス
株式会社GINKANカード利用で暗号通貨が貯まるサービス
株式会社TRUSTDOCKeKYC身分証アプリリリース
クラウドキャスト株式会社経費精算サービス一体型法人プリペイドカード
ファンズ株式会社貸付ファンドのオンラインマーケット
金融機関GMOあおぞらネット銀行株式会社銀行API用の開発者ポータルサイト
オリックス銀行株式会社自治体へ遺贈を目的とした遺言代用信託
株式会社SBIネオモバイル証券ポイントを使って株が買えるサービス
株式会社三井住友フィナンシャルグループ法人カードオンライン入会システム
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ次世代バンキングシステムのパブリッククラウド構築
コラボレーション株式会社セブン銀行
株式会社カウリス
関西電力株式会社
電力設備情報を活用した不正銀行口座の開設防止
株式会社みずほフィナンシャルグループ
LINE株式会社
LINE BANK設立
株式会社三菱 UFJ フィナンシャルグループ
株式会社 LayerX 他
ST 研究コンソーシアムの設立
城北信用金庫
エメラダ株式会社
Face to Face型キャッシュフロー・レンディング
三井住友海上火災保険株式会社
日本ユニシスグループ
Doreming PTE. LTD.
ファイナンシャル・インクルージョン促進のための保険販売サービス

(50音順)

■株式会社 FINOLAB (フィノラボ)概要
所在地:東京都千代田区大手町 1-6-1
代表者:代表取締役 伊藤 千恵
設立:2019年7月11日
資本金:3億円(資本準備金を含む)
事業内容:メンバー企業(スタートアップ会員及び企業会員)のFinTech分野での取り組みを支援するとともに、オープンイノベーションを促進し、日本のFinTechエコシステムを発展させるために、FINOLABコミュニティを運営。
Webサイト(URL): https://finolab.co.jp/jp/index.html

■FINOLABコミュニティの概要
FINOLAB(The Fintech Center of Tokyo, FINOLAB)は、世界有数の国際金融センターである東京・大手町エリアを拠点とするFinTechのエコシステムの形成および新規ビジネス創出を目的とした会員制のコミュニティ&スペース。2016年2月に日本初のFinTech拠点として三菱地所株式会社、株式会社電通および株式会社電通国際情報サービスの協業により開設。2020年3月現在、国内外の金融関連スタートアップ56社、事業法人17社が参画。
https://finolab.tokyo/jp/

■一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORS(フィノベーターズ)概要
スタートアップ支援のプロフェッショナル(弁護士、投資家、コンサルタント、アナリスト、技術者、起業家、金融従事者、公共等)がボランティアとして参加している非営利団体。一企業や特定分野の利害を超えたグローバルな視野と未来思考によって、日本経済社会における健全なイノベーションエコシステムの形成を牽引。
http://finovators.org/