



- Authleteスポンサーイベント「YugabyteDB Japan Meetup #3」開催のお知らせ
- きらぼし銀行主催「KicSpaceAccelerator」 FINOLABがパートナーVCとして参画及びサポーターチームとしてメンタリングを実施
- FINOLAB FUND、LUCAジャパンおよびナッジへ出資 ~ スタートアップ支援の加速に向け、新たな投資家も追加募集 ~

アーリーステージのスタートアップと共闘する
FINOLAB FUNDは、FINOLAB のミッション「未来への想いを、独り立ちさせる。」に基づき、社会課題を解決し、「ニュー・ノーマル」を創り出すシードからアーリーステージのスタートアップ支援を目的としています。
FINOLABで は、2016 年 2 月にプロジェクトとして発足して以来、FinTech のビジネスコミュニティ運営を通じて、スタートアップエコシステムの創出に注力してまいりました。2020 年 6 月からは、業務支援サービス「SUBPOSI(サブポジ)」を開始しました。
スタートアップがコア事業の成長に集中できるよう、バックオフィスや情報システム部の支援を行っています。
さらに、FINOLAB FUNDにて出資機能を有することにより、FINOLABでの実証実験やマーケティング支援など、一歩踏み込んだアクセラレーションが可能となります。また、スタートアップの支援を強化することにより、他のスタートアップや大手企業との協業プロジェクトを創出し、コミュニティの更なる活性化および価値向上を目指しています。

技術⾰新と社会変化にともなう産業構造の再構築を捉え、次世代の本流を創るスタートアップを創業期からサポート成長軌道に乗せていくことに特化しています。 コミュニティ運営の経験と業界内ネットワークを活用して出資先の個別ニーズに応じたアクセラレー ションチームを組成し、企業価値の向上(バリューアップ)を図っていきます。 FINOLAB のエコシステムと SUBPOSI サービスの利用により、実務レベルの支援プロ グラムを実施します。
FINOLAB FUNDの特徴
ニーズに応じて専属アクセラレーションチームがサポート。
