
FINOLAB RESEARCHは、FINOLABコミュニティメンバーの業務展開に役立つ金融ビジネスや先端技術に関する情報の収集・分析・解説を行うとともに、日本のFinTechエコシステム拡大に資する情報発信を内外に行っていくことを目指す調査組織。
コンテンツ
FinTech Topics
「FinTech Topics」は、当社が運営するYouTube「FINOLAB CHANNEL」にて、FinTechに関する内外最新動向を動画で解説
FINOLABコラム
「FINOLABコラム」は、当社媒体やメディアへの寄稿において、FinTechの動向に関する内容を記事として解説
分析レポート
具体的なイノベーション事例、資金調達の状況、未来社会といった独自テーマのレポートとして分析
イベントレポート
FINOLABでイベントを企画、開催イベントや外部の提携イベントの状況を報告
リサーチリソース
参考となる記事、レポート、ブログ、ニュースレター、情報サイト等へのリンクを公開
FINOVATORS’ VIEW
「FINOVATORS’ VIEW」は、当社メンターでもある一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORSによる各種寄稿へのリンク掲載
Head of FINOLAB 柴田 誠

柴田 誠 (Makoto Shibata)
Head of FINOLAB, Chief Community Officer,
株式会社FINOLABの設立とともに現職就任。東大経済学部卒、東京銀行入行、池袋支店、オックスフォード大学留学(開発経済学修士取得)、経理部、名古屋支店、企画部を経て1998年より一貫して金融IT関連調査に従事。2018年三菱UFJ銀行からMUFGのイノベーション推進を担うJDDに移り、オックスフォード大学の客員研究員として渡英。日本のフィンテックコミュニティ育成に黎明期より関与、FINOVATORS創設にも参加。
最新記事
Videos
- [FinTech Topics] インパクト投資とスタートアップ ~ 社会課題の解決に向けた関心の高まり ~
- [FinTech Topics] ステーブルコインの展開 ~ 世界的な規制強化の流れ ~
- [日経テレ東大学] 特別授業(後編)進む世界のフィンテック事情
Articles
- [FinTech Journal] 「激変する決済環境、気候変動、Web3……」、2023年のフィンテック10大トレンドとは?
- [FinTech Journal] 【日本初】クレカ大手3社が「標準料率」を開示した理由、経産省と公取の狙いとは?
- [FinTech Journal] 「世界で最も影響力のあるフィンテックイベント」では何が語られているのか?