4/7 日本で一番早い確定申告セミナー &インボイス制度の準備のコツ(リアル開催)

「もっと早く確定申告の準備をしていれば…」
そう思ったことのあるアナタに朗報です!

本イベントの「日本一早い確定申告セミナー」では、
確定申告を驚くほど楽にするコツをお知らせします。
今年はレシートの山に追われることもありません!

10月施行のインボイス制度についても、
「具体的にどう対応すればいいのか?」
にフォーカスしたセミナーを行います。
またフリーランス協会理事より
最近のフリーランスの実態についてもお話しいただきます。

イベント後半は、フリーランスに強い税理士先生3名を交えた
参加者同士のネットワーキングも開いています。
会計への不安を解消しつつ、ビジネスパートナーを見つけるチャンスです。
「気になる」と思われた方は、ぜひ気軽にご参加ください。

電球のアイコン

日本一早い!今から備える確定申告セミナー

相談しているアイコン

インボイス制度の「具体的」対応方法

メモ帳のアイコン

税理士先生の無料相談会も開催

♦セミナー概要♦

♦タイトル♦ 会計MEET UP at FINOLAB

♦日時♦ 2023年4月7日 (金)18:00〜20:30(予定)

♦会場♦ FINOLAB(東京都千代田区大手町1丁目6-1 大手町ビルヂング)
※東京メトロ丸の内線、千代田線、半蔵門線、東西線、都営三田線「大手町駅」直結(リアル開催のみ)

♦定員♦ 30名(申込先着順)

♦登壇者♦

会計バンク株式会社 肩書き〇〇 山田太郎

宮﨑雅大税理士事務所 税理士

宮﨑雅大先生

東京都町田市出身。 数か所の会計事務所を経験したのち、平成28年に神奈川県川崎市で独立開業。
個人事業主やスモールビジネス向けの相談に幅広く対応。 会計バンクのスマホ会計FinFinの監修としても開発当初から参加。 インボイスや確定申告などをテーマとしたウェビナーに登壇しています。(実績:フリーランス協会、シェアリングエコノミー協会他)

会計バンク株式会社 肩書き〇〇 山田太郎

広尾税理士法人 税理士

佐伯裕先生

横浜市出身。KPMG税理士法人で上場企業や投資ファンド等の申告業務、 M&Aアドバイザリー業務を経験したのち平成30年に東京で独立開業、令和3年に法人成り。 税コスト削減を視野に入れた中小企業の税務支援や事務負担軽減をサポート。会計バンクのFinタメ・マガジンの税務記事監修に関与。

会計バンク株式会社 肩書き〇〇 山田太郎

アカテラス税理士事務所 税理士

見上雄一朗先生

福島県福島市出身。地元の会計事務所を経験後、令和4年に神奈川県川崎市で独立開業。 クラウド会計専門、オンライン限定事務所でとにかく税理士らしくない、なんでも話しやすい税理士を目指しています。 個人事業主からの法人成りや、会社設立時における税務サポートを得意としており、無料相談も随時受け付けております(無料相談実績数130件)。

会計バンク株式会社 肩書き〇〇 山田太郎

フリーランス協会 理事

中山綾子様

中山 綾子フリーランス協会理事兼事務局長。イベント企画、コワーキングやシェアキッチン、飲食店を経営する法人DaccoDay代表。ポジティブで多様な選択肢のある世の中づくりに貢献したいと奔走中。

♦参加費♦ 無料

♦こんな方におすすめ♦

チェックのアイコン確定申告の振り返りを行いたいフリーランスの方

チェックのアイコン来年こそは確定申告を楽にしたいフリーランスの方

チェックのアイコン会計に課題感を抱えているフリーランスの方

♦主催♦ 会計バンク株式会社

参加特典アンケート回答者の中から抽選で5名にデジタルAmazonギフト券(5,000円相当)をプレゼント!

●複数人での参加をご希望の場合は、参加者毎にお申し込み下さい。

●リアル開催につき申込多数の場合は参加をお断りすることがあります。

[FinTech Journal] シンガポールとインドで「決済がつながった」理由、 背景にあるデジタル国家戦略とは

Head of FINOLAB 柴田 誠 による、FinTech Journalでの連載が公開されましたので、お知らせいたします

■FINOLABコラム
 シンガポールとインドで「決済がつながった」理由、 背景にあるデジタル国家戦略とは
  https://www.sbbit.jp/article/fj/108202