海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。
本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。
海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます。)

24回目となる今回は、「金融機関におけるAI・データ利活用と人材育成」というテーマで開催いたします!

前半ではみずほフィナンシャルグループデジタルイノベーション部の田村 吉章 氏、東京海上ホールディングスの佐藤 竜介 氏、PKSHA Technologyの佐野 長紀 氏にご登壇いただきます。
後半は東京海上ホールディングス白河 龍弥 氏をモデレーターとして田村氏と佐野氏と佐藤氏と共に、「金融機関とAI企業のコラボレ ーション」というテーマでパネルディスカッションを行います。
みなさんのご参加をお待ちしております。

◆日時
2021年4月28日(水) 18:00-20:20
※通常、毎月第2水曜日に定期開催しておりますが、今回は別日での開催となりますためご注意ください

◆料金
無料

◆事前登録制
以下にて登録をお願いいたします
https://insurtechmeetup202104.peatix.com/

◆場所
オンライン開催(Zoom)

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ
<17:30-18:00>
開場・受付

<18:00-18:30>
みずほフィナンシャルグループ デジタルイノベーション部 田村 吉章 氏
「<みずほ>/BlueLab AI開発と人材育成」
【概要】
BlueLabの中のAIチームが取組んできた製品製作のご紹介。合わせて力をいれているDX人材育成の取組みについてお話します。

<18:30-19:00>
東京海上ホールディングス デジタル戦略部 佐藤 竜介 氏
「東京海上ホールディングスにおけるAI・ データ利活用について」
【概要】
東京海上グループにおける、AI・データ利活用のいくつかの事例と、それを推進するデータサイエンスチームの動きおよびデータサイエ ンス教育の状況についてご紹介させていただきます。

<19:00-19:30>
PKSHA Technology 佐野 長紀 氏
「知能化技術によるデータ活用の現場とその意味合い」
【概要】
近年DXやAIという言葉がビジネスにおいて重要性を増していますが、実態としてはデジタルツールの導入に留まり、データ活用による本質的なDXの実現は道半ばであることが多いです。今回は金融業界をテーマに、海外におけるデータ活用の進化、及び弊社事例やソリューションをご紹介しつつ、データ活用の意味合いをご理解いただくことで、皆様のデータ活用の一助となることを目的とします。

<19:30-20:00>
パネルディスカッション「金融機関とAI企業のコラボレーション 」
モデレーター:東京海上ホールディングス デジタル戦略部 白河 龍弥 氏

登壇者:
みずほフィナンシャルグループ デジタルイノベーション部 田村 吉章 氏
東京海上ホールディングス デジタル戦略部 佐藤 竜介 氏
PKSHA Technology 佐野 長紀 氏

<20:00-20:20>
質疑応用

◆登壇者プロフィール (ご登壇順)

田村 吉章 氏

みずほフィナンシャルグループ/みずほ銀行/Blue Lab デジタルストラテジスト
株式会社フィネット 代表取締役
https://www.bluelab.co.jp/
東京理科大学理工学部卒。株式会社群馬銀行でシステム部、市場国際部、監査部等を経て、2017年11月よりみずほFG/BK、Blue Lab に出向。現在、デジタルイノベーション部 AIチームのチーフエンジニアとして人工知能を使った製品開発に従事。DX人材育成のため「田村塾」を開講するなど若手育成にも注力している。2020年11月、株式会社フィネット設立。<みずほ>での業務を継続。




佐藤 竜介 氏
東京海上ホールディングス株式会社 デジタル戦略部 マネージャー
https://www.tokiomarinehd.com
東北大学大学院応用物理研究科卒。富士通株式会社にて、インフラ業界、保険業界、Web業界を中心にデータ分析コンサルティング業務に従事。2017年スマートフォンゲーム会社に入社。データ分析・AIを活用したスマートゲーム運営の技術開発をリード。2018年からは東京海上ホールディングス株式会社にて、データ分析チーム立ち上げに参画。保険会社におけるデータ分析・AI活用普及のための内製分析や分析支援、分析者教育(https://tokiomarine-dshc.com)に取り組んでいる。

佐野 長紀 氏
株式会社PKSHA Technology アルゴリズムソリューション事業本部 パートナー
株式会社AlgoNaut 代表取締役
https://pkshatech.com
大阪大学法学部を卒業後、複数のベンチャー企業を経て、2008年にA.T.カーニーに参画、製造、金融、製薬業界を中心に、事業戦略の立案、全社トランスフォーメーション、など数多くのプロジェクトを手がける。2017年にアクセンチュアインタラクティブに参画後、生活者の体験変化を軸としたデジタルトランスフォーメーションなど大規模プロジェクトをリード。2020年にPKSHA Technologyに入社。

白河 龍弥 氏
東京海上ホールディングス デジタル戦略部
https://www.tokiomarinehd.com
東京大学大学院工学系研究科を卒業後、AGC、みずほフィナンシャルグループを経て、2019年に東京海上ホールディングスに入社。東京海上グループ内データ活用におけるCOE運営やデータを活用した新規事業開発に従事。

◆第21回の動画(2020年11月4日開催)

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。