スタートアップや企業の新規事業開発チームが集積するFINOLAB。

スタートアップの成長においても数多くの困難がありますが、企業の新規事業開発においてもクリアすべき課題が多々あります。
今回は社内起業制度に公募し、サービス化に至った日本生命保険相互会社「ちょこいく」事業の担当、田中氏・青木氏に登壇頂き、ローンチまでの課題やその対応などの経験をお話し頂くと共に、長年企業の新規事業開発のサポートをされてきた株式会社bridge大長氏を迎えて、組織が考えるべきポイントやサービス化への課題について議論します。



日付:  10月29日(火)18:30~20:00

会場:  FINOLABイベントスペース (https://finolab.tokyo/jp
      東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F
      ※東西に長いビルで受付は東端、東京駅側
 
参加費用:無料

開場  :18:15
 
主催  :株式会社FINOLAB

アジェンダ
<18:15-18:30> 開場 
<18:30-18:35> 開会のご挨拶
<18:35-18:55> トークセッション① 
         日本生命保険相互会社 田中氏 青木氏 × FINOLAB 井上氏
         社内起業第1号としてローンチするまで
         ・「ちょこいく」サービスの概要
            https://www.chocoiku.jp
         ・サービスローンチまでの課題と対処法
         ・サービスの現在地と今後の展開
         ・日本生命の社内起業制度とは           
         (Q&A) 
<18:55-19:20> トークセッション② 
         株式会社bridge 大長氏 × FINOLAB 井上氏
         新規事業を自走する組織の10の観点とは
         ・新規事業がうまくいかない組織の課題
         ・新規事業の成果を実感している組織の特徴
         ・組織として推進するために必要な10の観点     
         (Q&A)            
<19:20-20:00>  ネットワーキング
<20:00>     閉会の挨拶



登壇者プロフィール

田中紗代 氏
日本生命保険相互会社 イノベーション開発室 調査役 
兼「ちょこいく」共同事業責任者

2009年日本生命保険入社。2016年から内閣府(男女共同参画局)に出向し、企業の女性役員登用促進や所属国会窓口に従事。出向での経験から「日本の子育てに纏わる社会課題を解決したい」という強い想いを持ち、2020年の日本生命社内起業プロジェクトに応募。2024年から「ちょこいく」を事業化。好きな言葉は「何かを生み出す行動でなければ、行動とは言えない(ユリウス・カエサル)」。趣味は映画、海外ドラマ、F1観戦。


青木彩 氏

日本生命保険相互会社 イノベーション開発室 課長補佐
兼「ちょこいく」共同事業責任者

2014年日本生命保険入社。入社後、国際業務部にて海外保険会社やアセットマネジメント会社のM&Aを担当。2018年から内閣府男女共同参画局に出向し、女性活躍推進法の改正に従事。日本生命に帰任後、「行政だけでなく、民間企業の力で日本女性の”生き辛さ”を解決したい」という想いを持ち、社内起業プロジェクトに応募、現在に至る。一児の母。趣味は旅行とミュージカル鑑賞。


大長 伸行 氏
株式会社bridge 代表取締役
プロジェクトデザイナー

2009年よりデザインファームのコンサルタントとしてデザイン思考を活用した商品・サービス開発、イノベーション人材育成プロジェクトをリード。2017年株式会社bridgeを創業。 多様な業種、組織の200を超える事業開発プロジェクトを横断し得た数々の失敗経験を形式知化し、新規事業の創出とイノベーション組織づくりを支援する。 また多くのリーダー、起業家に関わる中で、彼らの内面によりそったサポートのあり方を模索し、コーチとしても活動中。 連載「新規事業が生まれる組織づくり」

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。


※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。