FINOPITCH 2024

今年で12回となるピッチコンテスト「FINOPITCH(フィノピッチ)2024」を2024年3月7日(木)に開催いたします。

FINOPITCH(当初の呼称FIBC)は、FinTechスタートアップによる技術革新やビジネスモデルを紹介し、内外の交流機会を拡げていくために、2012年より開催しており、日本の金融イノベーションの歴史を創ってきました。
前身であるFIBCの時代より、AI inside、ConsenSys、Finatextホールディングス、FOLIO、freee、Hottlink、Kyash、Loadstar Capital 、Money Forward、Moneytree、Paidy、Revolut、Zuuといった内外を代表するFinTech企業を含め、200社以上のスタートアップが登壇しています。

今回は海外スタートアップの参加が多く見込まれるため、より日本を感じられる舞台でその熱い想いを語っていただければと、観世能楽堂での開催となりました。日本の伝統的な舞台で語られる、金融の未来にぜひ耳を傾けてください。皆様のご参加をお待ちしております。

昨年のFINOPITCHの様子は こちら からどうぞご覧ください。

◆開催概要◆

名 称 :FINOPITCH2024
日 時 :2024年3月7日(木) 10:00~20:00
開 場 :9時40分 (午後は12時40分)
場 所 :観世能楽堂(GINZA SIX B3)
主 催 :株式会社FINOLAB/一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORS
内 容 :FinTech StartupによるPITCH(午前は学生によるCC PITCHを開催)
言 語 :英語 (午前は日本語)
配 信 :YouTubeによる配信
参 加:事前登録制

◆料金◆
※2月中は割引料金となりますので、チケットご購入の際は 割引コード:fino0307 を入力してください。

※3/7会場参加券をご購入いただきますと、同日午前に実施する CC PITCH(ChaosCanvas Pitch)にもご参加頂けます。
※3/7会場参加券をご購入いただきますと、オンライン配信もご覧いただけます。

※オンライン参加券に早割り料金はございません。

◆会場◆
観世能楽堂
※GINZA SIX 地下3階にございます。詳しいアクセスは こちら をご確認ください。

◆アジェンダ◆
10:00~12:00 CC PITCH
         ※学生によるビジネスPITCH(詳しくは こちら をご覧ください。)
13:00 海外スタートアップピッチ
15:00 国内スタートアップピッチ
16:45 Fireside Chat 
 スペシャルゲスト:日本マイクロソフト株式会社 代表取締役 津坂 美樹氏
 モデレータ:   株式会社FINOLAB 代表取締役 伊藤 千恵
17:05 Alumni Panel 
 パネリスト:株式会社カンム 代表取締役 八巻 渉氏(2013年登壇)
       株式会社Finatextホールディングス 代表取締役 林 良太氏(2015・16年登壇)
       ロードスターキャピタル株式会社 代表取締役 岩野 達志氏(2016年登壇)
 モデレータ:FINOVATORS 北川純氏(ソニーベンチャーズ株式会社)
17:35 舞囃子「高砂」 観世三郎太氏
18:00 授賞式
19:00 ネットワーキング

※プログラムは都合により変更になる場合がございますので、ご了承の程お願い申し上げます。

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちらです。

2/13 InsurTech Startup Meetup#38【少額短期保険 成長の軌跡と保険の新潮流】業界の成長要因や革新的な取組みを大解説!

InsurTech Startup Meetupは日本のInsurTechを盛り上げるために開催されています。38回目となる今回は、「【少額短期保険 成長の軌跡と保険の新潮流】業界の成長要因や革新的な取組みを大解説!」と題して開催いたします!

少額短期保険業界は、参入会社数の増加とともに収入保険料も大きく伸び、持続的な成長を続けています。成長の要因には、時代に即し顧客のニーズに合わせた商品を開発・提供していることなどが挙げられます。 今回はそんな少額短期保険業界に注目し、“リアル“をお届けします。イベントの第一部では、一般社団法人 日本少額短期保険協会 理事事務局長 大槻氏に解説いただきます。第二部では、justInCaseTechnologies代表取締役の畑氏、中江氏をゲストにお招きしてプレゼン、パネルディスカッションを行います。ぜひ、少額短期保険事業に興味をお持ちの方および、設立を検討されている方もご参加ください!


 
♦日程♦
2024年2月13日(火)18:30-20:00(20:00- 懇親会)

♦開場♦
開場:18:10

♦開催方法♦
リアル開催
会場:FINOLABイベントスペース 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F

♦参加費用♦
¥1,000(税込) ※懇親会費用を含む

♦主催♦
FINOLAB InsurTech Working Group

♦アジェンダ♦

<18:30-18:35>
開会挨拶/本日のテーマ (株式会社justInCaseTechnologies 西氏)

【第一部】
<18:35-18:55>一般社団法人 日本少額短期保険協会 理事事務局長 大槻氏
      「少額短期保険の概要とその発展」

【第二部】
<18:55-19:15>justInCaseTechnologies 中江氏
      「経験者が語る少額短期保険業」

【第三部】
<19:15-19:55>パネルディスカッション

<19:55-20:00>閉会のご挨拶

<20:10-21:00>懇親会

♦登壇者紹介♦

大槻 正志 氏
一般社団法人 日本少額短期保険協会 理事事務局長

大手損保会社で営業推進、金融法人営業等に従事後、生保会社役員として金融機関における保険提供の商品開発、マーケティング、営業推進等を担当。2022年4月一般社団法人日本少額短期保険協会 理事事務局長に就任。

畑 加寿也 氏
株式会社justInCase / 株式会社justInCaseTechnologies CEO, Co-founder

保険数理コンサルティング会社Millimanで保険数理に関するコンサルティングに従事後、国内外の投資銀行や再保険会社から、商品開発・リスク管理・ALM等のサービスを保険会社向けに提供。プログラミング: VBA / Swift / Python / Ruby. 日本アクチュアリー会正会員。米国アクチュアリー会準会員。京都大学理学部卒(2004)

中江 則夫 氏
株式会社justInCaseTechnologies

新卒で損保会社に入社し、主に企業保険営業・商品企画を中心に経験。 その後少短会社へ出向・転籍、4年役員・3年社長を務め、2023年4月jictech入社。少短の新規設立・新商品開発を支援する少短設立ナビ事業を立ち上げ中。

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeチャンネル Insuretechstartup過去の動画でございます。

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力の程よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABおよびFINOLAB InsurTech ワーキンググループに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちらです。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1/30 【トヨタ: PCE】ブロックチェーン実用化の展開

ブロックチェーン活用の可能性はこれまでも色々と議論されてきましたが、実用レベルで導入されているのは暗号資産やデジタル通貨といった決済分野が中心で、他領域における実装案件はまだ限られたものとなっています。今回はそうした案件の中から、トヨタ自動車が「PCE(Proof Chain of Evidence)」によって、長期的にオリジナル性の証明が必要となる大量データの保存を実現している事例を紹介いただきます。

まず、「PCE」が導入された背景とともに、「ブロックチェーン」と「タイムスタンプ」の組み合わせで実現されたデータ保全サービスの内容を説明いただきます。そして、「PCE」導入をサポートした電通総研とScalarから、技術的にどのように実装されているのかを説明いただいた上で、金融領域における応用の可能性についても論じていただきます。

◆日時
 2024年1月30日(火) 18:00-20:30 (17:45開場)
◆参加費用
 1000円(含懇親会費用)
◆会場・主催
 FINOLABイベントスペース
◆アジェンダ (敬称略)
17:45 開場
18:00 開会の挨拶
18:05 PCEが解決する課題:山室 直樹(トヨタ自動車)
18:30 PCEの実装を支えた技術:水野 和大(電通総研)
18:50 PCEの金融業務への応用:深津 航 (Scalar)
19:10 パネルディスカッション:パネリスト 上記登壇者
                 モデレータ 柴田 誠(FINOLAB)
19:40 懇親会(20:30終了)

◆登壇者(敬称略 登壇順)
山室 直樹
トヨタ自動車株式会社
先進データサイエンス統括部DS基盤開発室 室長

2003年からCANON(株)知的財産部で勤務した後、2008年から2023年までトヨタ自動車(株)知的財戦部にて知的財産業務に従事。2024年からは、同社、先進データサイエンス統括部の室長として、トヨタ自動車におけるデータサイエンス戦略の策定及び推進を行っている。

水野和大
株式会社電通総研(電通国際情報サービス(ISID)が2024年1月より名称変更)
金融ソリューション事業部 DXビジネスユニット
デジタルイノベーション部 兼 事業企画ユニットCOE推進室 
チーフアーキテクト

ソフトウェアベンダーを経て2007年電通国際情報サービス(現電通総研)入社。
ミッションクリティカルなシステム開発において、システムアーキテクト・ソフトウェアアーキテクトを歴任。パブリッククラウド関連のソリューション開発を数多く手掛ける。2021年からScalar製品を用いたプロダクト開発に従事。

深津 航
株式会社Scalar
共同創業者、CEO 兼 COO

1998年名古屋大学大学院人間情報学研究科卒、日本オラクル株式会社入社。サポートサービスを経て、Oracle Business Intelligence(BI)、Big Data製品の立ち上げを担当。Oracle Corporation Oracle President’s Cup Award for Customer Satisfaction (FY12/FY12) など受賞多数。2017年、独自分散台帳技術の開発と関連FinTech ソリューションの提供を主とする、株式会社Orbに最高事業責任者(CBO)として入社。2018年、「日本発のソフトウェア・カンパニー」として株式会社Scalarを共同創業、CEO兼COOを務めている。

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

[FinTech Topics] XBRLによる標準化の進展~国際的な企業情報開示標準の利用拡大~ | FinTech Topics #100

Head of FINOLAB柴田誠がお届けするFinTech Topics。新しい金融サービス、テクノロジー、スタートアップ、イノベーション、異業種協業など、金融業界を中心に注目のテーマを解説しています。

第100回:
XBRLによる標準化の進展~国際的な企業情報開示標準の利用拡大~

過去のFintech Topicsはこちらからご覧いただけます

[FinTech Journal] 「生成AI実装」は何を変える? 2024年の展望とフィンテック10大トレンド

Head of FINOLAB 柴田 誠 による、FinTech Journalでの連載が公開されましたので、お知らせいたします

■FINOLABコラム
 「生成AI実装」は何を変える? 2024年の展望とフィンテック10大トレンド
  https://www.sbbit.jp/article/fj/129812