2023年4月、一橋大学に約70年ぶりの新設学部として「ソーシャル・データサイエンス学部・研究科」が誕生しました。この学部・学科では、統計学、情報・AIなどのデータサイエンスに加え社会科学も体系的に学びながら、産官学連携により「産業界でビジネスイノベーションや社会課題解決を実現できる人材」を育成します。
この度、産学官連携を推進すべくFINOLABに入居したことを記念して、連続セミナーを開催することになりました。第1回目となる今回のテーマは「金融領域における生成AIの活用とデータサイエンス」です。それぞれの分野における専門家にご参加いただいて議論する機会を設けますので、是非ご参加ください。
◆日時 :2024年8月27日(火) 18:30-20:30(開場 18:15)
◆会場 :FINOLABイベントスペース
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F
※大手町ビルは東西に長いビルで入口は東端、東京駅側にあります。
◆参加費用:会場参加 ¥1,000(税込) ※懇親会費用を含む
◆主催 :一橋大学 ソーシャルデータサイエンス学部・学科
◆共催 :FINOLAB
◆アジェンダ: 総合司会 佐野 仁美氏(一橋大学)
18:30₋18:35 開会のご挨拶 渡部 敏明教授(一橋大学)
18:35-19:00 講演「生成AIと金融」
副島 豊氏(SBI金融経済研究所)
19:00-19:45 パネルディスカッション及びQ&A
渡部 敏明教授(一橋大学)
副島 豊氏(SBI金融経済研究所)
沖田 貴史氏(ナッジ)
柴田 誠氏(FINOLAB)モデレータ
19:45-20:25 懇親会
20:25₋20:30 閉会のご挨拶 七丈 直弘教授(一橋大学)
◆登壇者プロフィール(登壇順、敬称略)
渡部 敏明
ソーシャル・データサイエンス研究科 教授・研究科長 一橋大学
東京大学経済学部卒業。米国イエール大学大学院で経済学Ph.D.取得。東京都立大学経済学部専任講師、助教授、教授、日本銀行金融研究所シニアフェローを経て、一橋大学経済研究所教授。同研究所長、学長補佐、ソーシャル・データサイエンス教育・研究推進センター長を務めた後、2023年4月よりソーシャル・データサイエンス学部長・研究科長。専門は計量ファイナンス、マクロ計量経済学、ベイズ計量経済学。著書に、Stochastic Volatility and Realized Stochastic Volatility Models(Springer)、『ボラティリティ変動モデル』(朝倉書店)がある。日本統計学会研究業績賞、景気循環学会中原研究奨励賞受賞。
副島 豊
研究主幹 SBI金融経済研究所
SBI生成AI室 プロジェクトコーディネーター SBIホールディングス
2023年6月より現職。1990年に日本銀行に入行し、金融研究所や金融市場局、金融機構局、決済機構局、調査統計局、フランクフルト事務所、支店などで、リスク計量クオンツ業務、市場分析、マクロプルーデンス、決済システム解析や規制・制度のデザイン、景気・経済調査に従事。1990年代よりAIやビッグデータ解析、ネットワーク分析、人工証券市場シミュレーションなど、最新の分析手法を日本銀行に導入。代表的なレポートである金融システムレポートやマーケットレビュー(日銀レビューの前身)を創刊。決済システムの国際基準やCBDCなど国際フォーラムにも参加貢献。中央銀行DXの推進役も担う。
沖田 貴史
代表取締役 ナッジ株式会社
代表理事会長 Fintech協会
一橋大学商学部経営学科在学中に、サイバーキャッシュ株式会社(後のベリトランス、現DGフィナンシャルテクノロジー)の立ち上げに参加し、2015年まで代表取締役CEO。2012年econtext ASIA社を共同創業し、翌2013年香港証券取引所に上場。 2016年に、SBI Ripple Asia株式会社代表取締役に就任し、ブロックチェーン技術の日本・アジアでの実用化に貢献。2020年ナッジ株式会社を創業、日本におけるチャレンジャーバンク普及を目指す。米国Ripple社、インドネシアtokopedia社などのユニコーン企業の役員も歴任。主な公職に、金融審議会専門委員、SBI大学院大学経営管理研究科教授など。日経ビジネス 2014年日本の主役100人に選出。
講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。
※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報は一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部・学科及び株式会社FINOLABに第三者提供されます。一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部のプライバシーポリシーはこちらです。また、株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。
※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。