1/29 200回記念イベント!未来の通貨戦略を語る特別対談

「ビットコインやステーブルコインが作る未来」

次世代型金融のパイオニア「JPYCとXWINの語らい」

ビットコインやステーブルコインが作る未来の通貨戦略について、
第一線で活躍するエキスパートが語り合います。

ゲスト:

– 米倉誠一郎 氏
 一橋大学名誉教授 / ソーシャル・イノベーション・スクール理事長
 次世代のイノベーションをリードする米倉氏による特別トーク。

– 岡部典孝 氏
 JPYC株式会社代表 / 日本初の規制準拠型ステーブルコイン「JPYC」の創設者が語る、デジタル経済の新たな基盤。

– 荒澤文寛 氏
 エックスウィン代表 / 分散型金融(DeFi)の革新をリードする次世代型金融の第一人者。

イベント詳細:
– 日時:2025年1月29日(水)19:00〜21:30
– 場所:FINOLAB(千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F) 受付開始 18:50
– 参加費:1,000円(子供無料食堂に寄付されます)
– 懇親会:無料でご参加いただけます!

未来の金融に興味がある方、新たなビジネスチャンスを探している方、どなたでも大歓迎!
この機会にぜひご参加ください。

[FinTech Journal] 信用情報を提供する「クレジット・ガイダンス」って? 内外事例と普及の6条件

Head of FINOLAB 柴田 誠 による、FinTech Journalでの連載が公開されましたので、お知らせいたします

■FINOLABコラム
 信用情報を提供する「クレジット・ガイダンス」って? 内外事例と普及の6条件
  https://www.sbbit.jp/article/fj/153902




12/18 InsurtechStartupMeetup#43 保険業務領域におけるBPaaSモデルの共同構築とその展望

近年、保険業界においてもSaaS(Software as a Service)の導入が進んでいますが、SaaSのみではカバーできない顧客対応や書面対応等、依然として人手を介した業務が必要なケースが存在します。そうした中で保険業界におけるDX施策の効果を最大化するため、保険業界で多数の実績を有するBPO事業者であるアグレックスと、保険DXを推進するjustInCaseTechnologiesから、BPaaSモデルにおけるBPOサービスとSaaS展開についてのお話を頂きます。 保険事業者向けBPaaSとは何か、この新規事業でどのような改革を進めていこうとしているのかを両社の視点からパネルディスカッション形式でご紹介します。


<開催概要>
◆日程  :2024年12月18日 18:30-20:00

◆会場  :FINOLABイベントスペース
      東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F
      ※大手町ビルは東西に長く入口は東端、東京駅側にあります

◆参加費用:会場参加 ¥1,000(税込) ※懇親会費用を含む

◆主催  :FINOLAB InsurTech Working Group


◆アジェンダ
18:10 – 18:30: 受付開始
18:30 – 18:35: オープニング
        ・司会者挨拶
        ・イベント趣旨説明
18:35 – 18:50: ・保険事業者向けBPaaSとは 
         justInCaseTechnologies 代表取締役 畑加寿也
18:50 – 20:00: パネルディスカッション
         【登壇者】
         justInCaseTechnologies 代表取締役 畑加寿也
         株式会社アグレックス ビジネスプロセスマネジメント事業統括本部
         事業企画統括部 インシュアランスサービス企画部長 西久保 博史氏
         テーマ
         ・SaaS導入における保険業界の課題(仮)
         ・参加者からの質問
          ~参加者からの質問をリアルタイムで受け付け、パネルディスカッションに反映~
20:00 – 20:55: ネットワーキング
         ・参加者同士や登壇者との自由な交流、(名刺交換や情報交換
21:00    : イベント終了

 

◆登壇者紹介◆
 

畑 加寿也 氏
株式会社 justInCaseTechnologies 代表取締役

保険数理コンサルティング会社Millimanで保険数理に関するコンサルティングに従事後、
国内外の投資銀行や再保険会社から、商品開発・リスク管理・ALM等のサービスを保険会社向けに提供。
プログラミング: VBA / Swift / Python / Ruby. 日本アクチュアリー会正会員。
米国アクチュアリー会準会員。京都大学理学部卒(2004)

 

西久保 博史 氏
株式会社アグレックス
ビジネスプロセスマネジメント事業統括本部
事業企画統括部インシュアランスサービス企画部長

アグレックスに新卒で入社後、損害保険会社向け団体総合保険の業務運用に従事。
以降、保険契約移管対応など大規模BPO業務の立ち上げ、BPO人材育成ほかBPO系を中心に経験。
現在は保険業界に特化した事業企画を担当。
専修大学(経営学部)卒

 

柴田 誠 氏
株式会社FINOLAB

Head of FINOLAB, Chief Comunity Officer

株式会社FINOLB設立とともに現職就任。東大経済学部卒、東京銀行入行、池袋支店、オックスフォード大学留学(開発経済学修士取得)、経理部、名古屋支店、企画部を経て1998年より一貫して金融IT関連調査に従事。2018年三菱UFJ銀行からMUFGのイノベーション推進を担うJDDに移り、オックスフォード大学の客員研究員として渡英。日本のフィンテックコミュニティ育成に黎明期より関与、FINOVATORS創設にも参加。

 

※ 本イベントは、同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただいております。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。

※写真及び動画について
本イベントでは写真や動画の撮影を予定しており、それらはメディアWebページやYoutubeなどのオンライン上で公開される可能性があります。もし、ご自身の顔や声などがネット上に公開されることに問題がある場合は、当日のスタッフにその旨お伝えください。特に申し出がない場合は、ネット上での公開にご承諾いただいたものとさせていただきます。皆様のご協力に感謝いたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に基づき管理されます。また、この登録情報は、FINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちらです。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

12/16 サイバーセキュリティWG #4 金融セキュリティに影響を及ぼす法規制と対応 ~経済安全保障推進法、犯収法、eKYCの動向~

セキュリティWG第4回では、金融セキュリティ関連の規制動向とその対応にフォーカスします。経済安全保障推進法や犯罪収益移転法といった金融ビジネスに影響を及ぼす法規制の動向をとりあげるとともに、生成AIのような技術進化にともなう脅威の増大とその対応について議論する予定です。ぜひFINOLABにお越しください!


<開催概要>
◆日時  :2024年12月16日(月) 18:00-20:30(開場 17:45)
◆会場  :FINOLABイベントスペース
      東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F
       ※大手町ビルは東西に長いビルで入口は東端、東京駅側にあります。

◆参加費用:会場参加  ¥1,000(税込) ※懇親会費用を含む
◆主催  :FINOLAB サイバーセキュリティワーキンググループ

◆アジェンダ
     17:45 – 18:00 開場・受付開始
     18:00 – 18:05 開会のご挨拶:FINOLAB 柴田 誠
     18:05 – 18:25 「有事を想定したサイバーBCP」
 西本一也氏(デジタルアセットマーケッツ)
              加藤 次男氏(デジタルアセットマーケッツ)
     18:25 – 18:45 「犯収法の政府見直し案とその動向」田上 利博氏(サイバートラスト)
     18:45 – 19:05 「eKYC vs 生成AIを悪用した新たな不正手口」保科 秀之氏(Liquid)
     19:05 – 19:35 質疑、ディスカッション
     19:35 – 20:30 懇親会(ネットワーキング)

*講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。
*本イベントの内容をブログや記事として無断で利用することは固くお断りいたします。
 取材や情報発信を希望される方は、事前にご連絡ください。

 

◆登壇者プロフィール(登壇順、敬称略)
 

西本 一也 (Kaizuya Nishimoto)
株式会社デジタルアセットマーケッツ 代表取締役

日本勧業角丸証券(現みずほ証券)に入社、1999年インタートレード設立。
同社は2004年東証マザーズ上場、2015年同市場第二部に変更、2022年同スタンダード市場に移行。
2018年インタートレードコイン(現デジタルアセットマーケッツ) を設立。
証券会社向けフロントシステムを自社開発するシステム開発のエキスパート。

 

加藤 次男(Tsuguo Kato)
株式会社デジタルアセットマーケッツ 取締役


1987年、三井物産株式会社入社。
米国のMitsui Bussan Commdodities (USA) Inc. CEO、英国のMitsui Bussan Commdodities Ltd. COO,
本店商品市場部長を経て2021年より、三井物産デジタルコモディティーズ代表取締役社長及び三井物産コーポレートディベロップメント本部理事を経て現職。

 

田上 利博(Toshihiro Tagami)
サイバートラスト株式会社セールスマーケティング本部
パフォーマンスマーケティング統括部 フィールドマーケティング部 担当部長

20年以上にわたりセキュリティベンダーで営業、プロダクトマーケティングに携わり、
サイバーセキュリティに関する講演などをはじめ、サイバーセキュリティやデジタル改革に関連する法制度をはじめ、DX推進に関する最新動向や解説記事を多数執筆しており、さまざまな業界団体で活動を行う。

 

保科 秀之(Hideyuki Hoshina)
株式会社Liquid 取締役 Chief Operating Officer
兼 株式会社ELEMENTS 執行役員 Vice President of Customer Success

日本IBM、SHIFTを経て、2015年よりLiquidにて生体認証事業やLIQUID eKYC事業に従事。
カスタマーサクセス管掌として、営業面およびサービス運用面でeKYC事業拡大を推進中。

 

 

 

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。

※写真及び動画について
本イベントでは写真や動画の撮影を予定しており、それらはメディアWebページやYoutubeなどのオンライン上で公開される可能性があります。もし、ご自身の顔や声などがネット上に公開されることに問題がある場合は、当日のスタッフにその旨お伝えください。特に申し出がない場合は、ネット上での公開にご承諾いただいたものとさせていただきます。皆様のご協力に感謝いたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に基づき管理されます。また、この登録情報は、FINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちらです。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

[Fintech Topics] クレジットスコアの開示 ~信用情報の開示と活用の可能性~| FinTech Topics #111

Head of FINOLAB柴田誠がお届けするFinTech Topics。新しい金融サービス、テクノロジー、スタートアップ、イノベーション、異業種協業など、金融業界を中心に注目のテーマを解説しています。

第111回:
クレジットスコアの開示 ~信用情報の開示と活用の可能性~| FinTech Topics #111

過去のFintech Topicsはこちらからご覧いただけます