3/6(木) FinTechスタートアップピッチ 「FINOPITCH 2025」参加受付中

第13回「FINOPITCH(フィノピッチ)2025」を2025年3月6日(木)に開催いたします。
 
FINOPITCH(旧称:FIBC)は、FinTechスタートアップによる技術革新やビジネスモデルを紹介し、内外の交流機会を拡げていくため、2012年より開催しているピッチコンテストで、日本の金融イノベーションの歴史を創ってまいりました。
 
これまでに、AI inside、ConsenSys、Finatextホールディングス、FOLIO、freee、Hottlink、Kyash、Loadstar Capital 、Money Forward、Moneytree、Paidy、Revolut、Zuuといった内外を代表するFinTech企業を含め、200社以上のスタートアップが登壇し、その内11社が上場しています。
 
今回も海外スタートアップの参加が多く見込まれ、より日本を感じられる舞台でその熱い想いを語っていただければと、東京・銀座の観世能楽堂での開催となります。
日本の伝統的な舞台で語られる、金融の未来にぜひ耳を傾けてください。
皆様のご参加をお待ちしております。
 
昨年のFINOPITCHの様子は こちら からご覧ください。

開催概要

名 称 :FINOPITCH2025
日 時 :2025年3月6日(木) 10:00~20:00
開 場 :9時40分 (午後は12時40分)
場 所 :観世能楽堂(GINZA SIX B3)
主 催 :株式会社FINOLAB/一般社団法人 金融革新同友会 FINOVATORS
内 容 :FinTech StartupによるPITCH(午前は学生によるCC PITCHを開催)
言 語 :英語 (CC PITCHは日本語)
配 信 :YouTubeによる配信
参 加:事前登録制

料金

※2月16日までは割引料金となりますので、チケットご購入の際に割引コード「fino0306」 を入力してください。


※3/6会場参加券をご購入いただきますと、同日午前に実施する CC PITCH(ChaosCanvas Pitch)にもご参加頂けます。
※3/6会場参加券をご購入いただきますと、オンライン配信もご覧いただけます。



※オンライン参加券に早割り料金はございません。
 

会場

観世能楽堂
※GINZA SIX 地下3階にございます。詳しいアクセスは こちら をご確認ください。

アジェンダ

10:00~12:00 CC PITCH ※学生によるビジネスPITCH
13:00 海外スタートアップピッチ
15:00 国内スタートアップピッチ
17:00~18:00 パネルディスカッション等 ※決定次第、掲載させていただきます。
18:00 授賞式
19:00 ネットワーキング
 

FINOPITCH登壇者(アルファベット順)

※決定次第4FWEBサイトで発表
 https://4f-otmcbldg.tokyo/2025-jp/
※プログラムは都合により変更になる場合がございますので、ご了承の程お願い申し上げます。
 
※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 
※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちらです。


 

2/26 「OAuth & OpenID Connect 勉強会ーパスキーの組み込み方」開催のお知らせ

パスキーと Authlete を組み合わせた OAuth/OIDC サーバーの実装方法をご紹介します

Authlete は、「OAuth & OpenID Connect 勉強会 ー パスキーの組み込み方」を2月26日(水)にハイブリッドで開催します。OAuth と OpenID Connect (OIDC) に関する話題を幅広く扱うこの勉強会では、OAuth/OIDC 実装のベストプラクティスや、あらゆるサービスの OAuth/OIDC 実装を最速で実現する API「Authlete」の活用方法・事例などを紹介します。過去の勉強会アーカイブはこちらからご覧ください。

第5回目の開催となる今回は、最近注目を集めているパスワードレス認証技術の「パスキー」です。OpenIDファウンデーション・ジャパン 理事の倉林雅さんを迎えて、パスキー登場以前の認証方法における課題とパスキーの概要ついてお話しいただきます。加えて、弊社ソリューションコンサルタントの埴山遂がパスキーと Authlete を組み合わせた OAuth/OIDC サーバーの実装例をご紹介します。

【イベント概要】

  • 題名: OAuth & OpenID Connect 勉強会 ー パスキーの組み込み方
  • 日時: 2025年2月26日(水) 18:30~20:30(開場18:00)
  • 形式: 会場参加かオンライン参加(配信 URL は開催前日登録者のみに公開)
  • 場所: FINOLAB(東京都千代田区大手町1丁目6番1号 大手町ビルヂング4階)イベントスペース
  • 主催: 株式会社 Authlete
  • 費用: 無料(事前登録制、参加のご登録は2月25日午後4時までにお願いします)
  • 詳細および参加申込: https://authlete.connpass.com/event/343583/
  • Q&A 終了後、同会場にて OAuth & OpenID Connect よろず相談会 & 交流会を開催

【アジェンダ】

18:00-18:30 開場・受付

18:30-18:55 「これまでの認証とパスキーのおさらい」 OpenIDファウンデーション・ジャパン 理事 倉林雅

様々なサービスで利用されてきたパスワード、OTP、SMS 認証など既存の認証を振り返るとともに、これらの認証が抱える課題を解決するパスキーの概要をご紹介します。また、パスキーの優れている点に加えて、よくある疑問や誤解についてもお答えします。

18:55-19:20 「パスキーと Authlete サーバーを組み合わせた実装例」 株式会社 Authlete ソリューションコンサルタント 埴山遂

Authlete は OAuth/OIDC のコア機能のみを提供し、ユーザーの認証については直接関与しません。一方で OIDC の acrs クレームなどと組み合わせることにより、RP からパスキーによる認証を求めたり、あるいは認可サーバーで利用したパスキーの情報を RP に伝達するといったことが可能です。本セッションでは Authlete サーバーとパスキーでの認証を組み合わせた実装例をご紹介します。

19:20–20:30 Q&A・交流会(交流会は現地会場のみ) Q&A には、現地会場とオンラインからの参加が可能ですが、非公開とさせていただきます。人前では質問しづらい方、同じような課題・悩みを抱える他社の方と話してみたいという方は、ぜひ現地会場で交流会にご参加ください。

【登壇者略歴 (登壇順)】

  • OpenIDファウンデーション・ジャパン 理事 倉林雅 氏

OpenIDファウンデーション・ジャパン 理事/エバンジェリスト。OpenID/OAuth 技術の啓発・教育活動に携わる。長年にわたりインターネット企業にて認証・認可基盤の開発を経験し、現在はプロダクトマネージャーを担当。

  • 株式会社 Authlete ソリューションコンサルタント 埴山遂 氏

元本屋のエンジニア。YubiKey の販売代理店で FIDO2 サーバーなどの製品開発販売に関わり、2017年から Microsoft のサポートエンジニアとして Microsoft Entra ID の OpenID Connect/OAuth 連携機能などのサポートに従事。2025 年より現職。

皆様のご参加をお待ちしております!