2/17金融教育の現実と未来 ~預金から投資への流れとリテラシーの向上~

2022年4月より高校において金融教育が導入され、金融知識を身につけることの重要性は認識されるようになっていますが、実生活において本当に必要な知識がどのようなものなのか、具体的なイメージが描けない人も多いのではないでしょうか? また、「貯蓄から投資へ」は度々政策目標として掲げられていますが、「投資」を行うために必要な知識が何かも明確になっていないように思われます。今回の「金融教育の現実と未来」においては、お金のトレーニングスタジオを運営するABCashの児玉さんに、人生の武器となる「お金のスキル」の重要性をご説明いただくとともに、フィンテック動向に関する第一人者であるマネーフォワードの瀧さんにも参加いただいて、これからの金融教育について議論いただきます。

◆日時
2023年2月17日(金) 19:00-20:00 (18:50接続開始)

◆参加費用
オンライン視聴:無料

◆オンライン配信
YouTube Liveでの配信となりますので、Peatixに登録して「イベントに参加する」ボタンを押して接続いただくことができます。
当日、FINOLAB CHANNELにアクセスいただいても視聴可能です

◆主催
株式会社FINOLAB
株式会社ABCash Technologies


◆アジェンダ
第一部 講演
(19:00-19:30) 

  児玉 隆洋 (ABCash Technologies)
   「人生の武器となるお金のスキル」

第二部 パネルディスカッション(19:30-20:00) 

 モデレータ: 柴田 誠(FINOLAB)
 パネリスト:
  瀧 俊雄 (マネーフォワード)
  児玉 隆洋 (ABCash Technologies)

  質疑応答 (sli.doを使ってオンライン視聴者からの質問を受け付けます)
  sli.do
  Event Code: finolab20230217

◆登壇者
児玉 隆洋 
(Takahiro Kodama)
株式会社ABCash Technologies 代表取締役社長

2007年、サイバーエージェントに新卒入社し、AmebaBlog事業部長、ABEMATV局長などを歴任。2018年、日本の金融教育の遅れ・お金の情報の非対称性に課題を感じ、ABCash Technologiesを設立。お金のトレーニングスタジオ「ABCash」は累計受講者数20,000人を超え、パーソナル金融教育で日本最大級を誇る。
「すごいベンチャー100受賞」「FINTECH JAPAN 2021準優勝」「FINOPITCH 2022 オーディエンス賞」「日本スタートアップピッチファイナル金賞」など受賞歴多数。著書に『未来のお金の稼ぎ方』(幻冬舎出版)がある。

瀧 俊雄 (Toshio Taki)
株式会社マネーフォワード 執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長

1981年東京都生まれ。 慶應義塾大学経済学部を卒業後、野村證券入社。野村資本市場研究所にて、家計行動、年金制度、金融機関ビジネスモデル等の研究業務に従事。スタンフォード大学経営大学院、野村ホールディングスの企画部門を経て、2012年よりマネーフォワードの設立に参画。経済産業省「産業・金融・IT融合に関する研究会」に参加。金融庁「フィンテック・ベンチャーに関する有識者会議」メンバー

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。



※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABと株式会社ABCash Technologiesに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら、株式会社ABCash Technologiesのプライバシーポリシーはこちらとなります。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

「F CUBE INNOVATION」のご案内

 11月16日(水)に福岡県・福岡市の主催のビジネスマッチングイベント「F CUBE INNOVATION」が開催されます。本イベントは、①地元企業と国内外の投資家及び②地元金融機関等とFinTech企業とのマッチングや個別商談を行うことで、①地元企業の資金調達及び②FinTech企業の集積を目的としています。
 FINOLABは、本イベントを後援しています。本イベントにご興味・ご関心がございましたら、下記URLよりお申込みください。

■開催概要
名称:ビジネスマッチングイベント「F CUBE INNOVATION」
日時:2022年11月16日(水)13時30分~16時00分
実施方法:ハイブリッド開催(オン・オフライン) ※招待者のみ現地参加が可能
主催:福岡県、福岡市
参加対象:
資金調達に興味がある地元企業や、国内外の投資家、九州・山口の金融機関等、以下の点にご関心がある方
・医療・バイオ、グリーンテック分野等をテーマに掲げる九州の企業の取組
・国内外FinTech企業の取組
・福岡の国際金融機能誘致

<詳細はこちら>
https://fcubeinnovation.com/

<本件に関するお問い合わせ先>
ビジネスマッチングイベント『F CUBE INNOVATION』運営事務局
(有限責任監査法人トーマツ 福岡事務所内)
担当:坂田、田中、古森
メールアドレス:f3-innovation@tohmatsu.co.jp

「PropTech & ConTech Startup Conference 2022」のご案内

2019年に開催したPropTech Startup Conferenceが3年振りに復活。今回は「建設DX」もテーマに加えてPropTech & ConTech Startup Conference 2022となってさらにパワーアップして帰ってきました。
公募から選出された20社のスタートアップピッチとブース出展、業界を牽引する第一人者総勢15名による3つのパネルセッションプログラムで一日で最先端のPropTech、ConTechがわかりつながることができます。FINOLABは、コミュニティパートナーとしてご協力しています。ぜひご参加ください。

■開催概要
名称:PropTech & ConTech Startup Conference 2022
日時:2022年10月21日(金)9時05~18分時00分
場所:KABUTO ONE(日本橋兜町)
定員:500名
主催:株式会社デジタルベースキャピタル、PropTech JAPAN
参加対象:
・スタートアップ企業
・ベンチャーキャピタル、投資家
・不動産会社(ディベロッパー、宅建業者、管理会社等)
・建設会社、ハウスメーカー
・金融機関(銀行、信託銀行、保険など)
・不動産、建設DXに興味のある方

<申込・詳細はこちら>
https://psc2022.peatix.com/

「FIBC&FINOPITCH 10th Anniversary Movie」公開

”日本にも、金融イノベーションのエコシステムを生み出したい” という想いのもと2012年よりスタートした金融イノベーションビジネスカンファレンス「FIBC」、そしてその後継である「FINOPITCH」が、たくさんの方のご参加・ご協力のおかげで10年目 を迎えることができました。その間、日本を代表するFinTech企業の多くのみなさまを含め、国内外のべ170社以上のスタートアップのみなさまにご登壇頂きました。

10周年記念動画を公開いたしましたのでお知らせいたします。

9/27 量子時代のサイバーセキュリティ | 金融分野での量子コンピュータ #13 

FINOLABでは、先端技術についての理解を深めるためのイベントを開催しています。量子コンピュータの金融分野での利用についての第12弾セミナーを9月27日(月)にオンライン配信で開催します。

今回のテーマは、「量子時代のサイバーセキュリティ」です。

量子コンピュータが実用化されると「既存の暗号が使えなくなる」「ブロックチェーンのセキュリティが脅かされる」といったことが指摘されています。量子技術の発展とサイバーセキュリティをどのように理解すればいいのか解説するとともに、量子技術を活用して強度の高い暗号キーを生成する方法を紹介します。

FINOLABイベントスペースでの開催です。みなさまのご参加をお待ちしております。

実施概要
日 時 :2022年9月27日(火) 18:00-20:00 (17:30開場)
参加費 :1,000円(懇親会費用含む
会 場 :FINOLAB イベントスペース
参加方法:下記Peatixイベントページより、参加登録ください。
     https://finolabquantum0927.peatix.com
主 催:株式会社FINOLAB

アジェンダ
量子時代のサイバーセキュリティ
・イントロ / 会社紹介
・量子時代のサイバーセキュリティ(Y2Q、PQC と QKD、ブロックチェーンへの影響、PQC への移行シナリオ、など)
・Quantum Origin のご紹介(ユースケース含む)

登壇者
・小林 聡

 クオンティニュアム株式会社
 Cybersecurity Solutions Architect

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。 予めご了承ください。

過去開催分について
動画でご覧いただくことが可能です。こちらからご覧ください。

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報は株式会社FINOLABのプライバシーポリシーに則り管理されます。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

「Tokyo 独立開業道場」登壇のお知らせ

2022年8月30日より開催されるFinCity.Tokyo主催の資産運用業者向け「Tokyo 独立開業道場」へ、Head of FINOLAB柴田が登壇いたしますのでお知らせいたします。

[セミナー内容について]
将来の東京市場の活性化に寄与する資産運用業者を増やすことを目的とし、都内で資産運用業の開業を目指す金融機関勤務者等に対し、独立開業のためのノウハウの提供を行うセミナーを開催します。

資産運用業者向け「Tokyo 独立開業道場」(全4回開催)

開催日: 2022年8月~2023年1月の間、全4回
形式:
・第一回、第二回:オンライン開催(Zoom)
・第三回、第四回:オンライン開催(Zoom)&オフライン(FinGATE KAYABAを予定)
主催:FinCity.Tokyo
詳細・申込: https://dokuritsukaigyoudojo2022.peatix.com/

8/9 InsurTech Startup Meetup vol.30 「自動運転社会が保険にもたらすインパクトとその未来」

”InsurTech Startup Meetup”は、FINOLAB InsurTech ワーキンググループが主催するミートアップです。2018年4月11日に初開催以来、30回目となる今回は「自動運転社会が保険にもたらすインパクトとその未来」をテーマに開催いたします!

自動車の自動運転は着々と進んでいます。今後さらに進んでいくと「交通事故の削減」や「高齢者等の移動支援」、そして「物流業界や交通産業業界における運転手不足へ対応」など将来的に大きな可能性があります。 一方で、「事故の責任の所在が不明確」、「ハッキングによる犯罪の可能性」、「緊急時のドライバーの対応」など解決していかなければならない課題も多く潜んでいます。 今回のセミナーでは自動運転に関する現状の把握と近い未来の可能性について確認し、その世界で保険が果たす役割について議論していきたいと思います。 
今回はハイブリットでの開催となります。久しぶりに会場でお会いできることを楽しみにしております。
参加ご登録は、こちらよりお願い致します。

◆日時
2022年8月9日(火) 18:30-20:00

◆料金
来場         :¥1,000(FINOLAB会員は無料)
オンライン(Youtube) :無料

◆開催方法:ハイブリット開催
 会場 FINOLABイベントスペース
    東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F
    ※大手町ビルは東西に長いビルとなっています。
     FINOLABイベントスペースの入り口はその東の端、東京駅側にあります。
     https://finolab.tokyo/jp
 オンラインはYouTube Liveでの配信となります。Peatixに登録いただければアクセスリンクをお知らせするほか、動画公開時には公開のお知らせをお届けいたします。
 また、当日、FINOLAB CHANNELにアクセスいただいても視聴可能です。

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ
<18:30-18:35>
開会のご挨拶

<18:35-18:50>
明治大学商学部 教授 中林真理子 氏
「自動運転の社会実装化に向けた実証実験と法整備の進展状況」

<18:50-19:05>
東京海上日動火災保険株式会社 清水慈 氏
「自動運転社会の実現に向けた東京海上日動の取組み」

<19:05-19:40>
3者によるパネルディスカッション
「今後の自動運転の未来予想図」

登壇者:
明治大学大学商学部 教授 中林 真理子氏
東京海上日動火災保険株式会社 清水慈 氏
株式会社hokan 代表取締役CEO 尾花 政篤氏(モデレーター)

視聴者からの質問 オンラインツールSlidoで受付ます
  イベントコード:insurtech30


司会:
株式会社hokan 柴山 紗代子氏

参加方法こちらよりご登録ください。


◆登壇者プロフィール (ご登壇順)

林 真理子 氏
明治大学商学部 教授
2002年明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了(博士(商学))。専門は保険学、リスクマネジメント。企業のリスクとしての倫理的課題について多数論文を発表。2019年より明治大学自動運転社会総合研究所所長としても研究に従事。日本保険学会理事長、自動車損害賠償責任保険審議会委員、アジア太平洋リスク保険学会(APRIA)元会長など、国内外で広く活躍している。



清水 慈 氏
東京海上日動火災保険株式会社
dX推進部・ビジネスデザイン室 課長代理
大手金融機関の営業担当を経て、内閣官房にて自動運転政策等の立案・遂行に従事。
帰任後はMaaSプロジェクトチームの立ち上げや、次世代自動車向け自動車保険商品・サービスの企画・開発等を担当。
2021年より現部門にてグループのモビリティ戦略の立案・遂行および自動運転領域のアライアンスやソリューション構築を担当。




尾花 政篤 氏
株式会社hokan代表取締役CEO
東京大学経済学部卒。株式会社ベイカレント・コンサルティングへ入社。保険業界を中心にマーケティング戦略・IT戦略立案・投資管理・PMOなどに従事。保険業界のレガシー環境に疑問を覚え、消費者に保険の価値が届いていない世の中を変えることを目指し、2017年8月に株式会社hokanを設立。3度の事業転換を経て、2019年1月に保険代理店向けの顧客・契約管理システム「hokan」の提供に至る。日本のインシュアテックをけん引するべく、日本唯一のメディア「InsurTech Japan」も運営。

◆第28回の動画(2022年1月26日開催)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL” の InsurTech Startup Meetup再生リスト

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

FINTECH JAPAN 2022を後援しています

Fintech協会主催「FINTECH JAPAN 2022 – Deep Fintech –に、FINOLABは後援としてご協力しています。スタートアップ・ピッチバトルでは、今年もHead of FINOLAB 柴田が審査員として登壇させていただきます。イベント詳細は、こちらをご覧ください。

FINTECH JAPAN 2022 – Deep Fintech –

近年、テクノロジーの発展は目覚ましく、顧客のニーズに対応する革新的なサービスを多くのスタートアップが提供することにより、フィンテックは大きな流れを作り出しました。更なる新境地を切り開くためには、ビジネスにおけるフィンテックの課題や方向性を解決し、発信し続けなければなりません。Web3への議論が活発な今、テクノロジーの深部を金融の観点から見つめてまいります。

この度開催する「Fintech Japan 2022」は「Deep Fintech」をメインテーマにFintech業界の最前線で活躍する起業家や有識者、イノベーションのための制度改革に取り組む当局関係者などをお招きし、Fintech各分野における最先端の知見を発信する国内カンファレンスです。最新情報の共有やディスカッション、オンライン1on1ブース、そしてピッチイベント等の場を通じて登壇者や参加者同士のつながりを深め、業界の成長につながる機会を提供します。

■開催概要
開催日: 2022年7月19日(火)
開催方法:Online
主催:一般社団法人Fintech協会
イベント公式サイト: https://fintechjapan.org/fintech-japan2022/


スタートアップピッチバトル募集要項
募集締切:2022年6月30日(木)
賞品:
最終プレゼンでは審査員による講評と共に、
<優勝賞品>
・TECH PLAYでの「Fintech Japan2022優勝企業」としての取材記事掲載等
・Fintech協会ホームページでの「「Fintech Japan2022優勝企業」としてのインタビュー記事掲載
・その他にも賞品の追加を検討中です。後日の発表を予定しております。
<ジャパスタ賞(最終プレゼン6社のうち審査員が選んだ企業)>
・スタートアップ紹介メディア「JP Startups」内での記事化、Fintech特集内でのフィーチャー等
 https://jp-startup.jp/
 ※最終選考へ進んだ企業6社は、Evrnthub内、「オンライン1on1ブース」へ無料でご出展いただけます

応募要項:
・資本金:最終事業年度に係わる貸借対照表に計上した資本金額が5億円未満
・設立年数:創業から10年以内
・フィンテックスタートアップであること
・明確に解決したい社会課題があること
※事業内容や、今回のピッチバトルに即した事業規模であるかなど、協会内で審査の上、決定させていただきます。

ピッチバトル詳細と応募方法はこちら:
https://fintechjapan.org/startup-pitch-battle-2022/

Point Zero Forum 登壇のお知らせ

2022年6月22日~23日にスイスで「Point Zero Forum」が開催されます。Head of FINOLAB柴田が、以下のセッションへ登壇いたしますので、お知らせいたします。会場参加型イベントで、オンライン配信はありません。

[Roundtable]
Open Finance Roundtable
Hosted by Nicolas Bruegger, Senior Policy Advisor, State Secretariat for International Finance

[Speakers]
✻Dr. Christian Kunz
 Co-Founder & Chief Executive Officer, Bitsaboutme
✻Derrick Loi
 General Manager, International Business, Digital Technologies, Ant Group
✻Dr. Gabriela Maria-Payer
 Vice-Chairwoman, Sygnum
✻Hakan Eroglu
 Global Open Banking & Open Data Lead, Data & Services, Mastercard
✻Jo Ann Barefoot
 Chief Executive Officer & Co-Founder, AIR
✻Pinar Özcan
 Professor of Entrepreneurship and Innovation, Oxford University
✻Raphael Bianchi
 President, OpenWealth Association and Senior Partner, Synpulse Management Consulting
✻Roger Dubach
 Ambassador, Directorate of International Law (DIL), Swiss Federal Department of Foreign Affairs (FDFA)
✻Stephanie Wickihalder
 President, Swiss FinTech Innovations
✻Thomas Zerndt
 Chief Executive Officer, Business Engineering Institute St. Gallen
✻Makoto Shibata
 Head, FINOLAB

[Schedule]
June 23, 12:30-14:30
https://www.pointzeroforum.com/

Point Zero Forum

開催日: 2022年6月22日~23日
形式:会場参加型(オンライン配信なし)
主催:Elevandi
詳細・申込: https://www.pointzeroforum.com/