10/9 InsurTech Startup Meetup vol.13

◆日時
2019月10月9日(水)19:00~21:00 (18:30 開場)
※毎月第2水曜日に定期開催を予定しております。

◆会場
FINOLAB イベントスペース
(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階)
https://finolab.tokyo/jp/

◆定員
100名

◆参加費
一般 ¥3,000
学生 ¥1,000

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

お申込みはこちら  https://insurtechmeetup201910.peatix.com/

◆イベント概要
海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。”海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。

13回目となる今回は、保険の認知とニード喚起をテーマに開催いたします!
前半では「お金のパーソナルトレーニング‎」を提供されているbookee 児玉 隆洋氏、進化系家計簿アプリや保険のロボアドを提供されているSasuke Financial Lab 松井 清隆氏にご登壇いただき、保険の認知とニード喚起に関するご講演をいただきます。
後半はみずほフィナンシャルグループ 南 達也氏をモデレーターとして、児玉氏と松井氏と共に、保険の認知とニード喚起の未来についてディスカッションを行います。
みなさんのご参加をお待ちしております。

◆服装
自由

◆アジェンダ
<18:30-19:00>
開場・受付

<19:00-19:20>
株式会社bookee 児玉 隆洋 氏
「保険も学ぶ時代へ 〜若者の金融教育最新トレンド〜」

<19:20-19:35>
Sasuke Financial Lab株式会社 松井 清隆 氏
「The Evolution of Distribution 〜ドーナツのOMO戦略〜」

<19:35-20:00>
パネルディスカッション「保険の認知とニード喚起の未来」
モデレーター:
株式会社みずほフィナンシャルグループ 南 達也 氏

登壇者:
株式会社bookee 児玉 隆洋 氏
Sasuke Financial Lab株式会社 松井 清隆 氏

<20:00-21:00>
ネットワーキング

講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。
予めご了承ください。

◆登壇者プロフィール(登壇順)

児玉 隆洋 氏
株式会社bookee 代表取締役社長 CEO
https://www.bookee.co.jp/

明治大学法学部卒。
2007年、サイバーエージェント新卒入社。アメーバブログ事業部長、AmebaTV局長を努めた。
2018年、日本の金融教育の遅れに危機感を感じ、株式会社bookeeを創業。

松井 清隆 氏
Sasuke Financial Lab株式会社 代表取締役
https://sasukefinlab.com/

UCLA経済学部卒。
リーマン・ブラザーズ証券入社、事業投資やM&A業務に従事。同社破綻に伴い、野村證券に転籍。
第一生命やライフネット生命のIPOを支援。ウエリントン・マネージメントを経てSasuke Financial Lab株式会社を起業。

南 達也 氏
株式会社みずほフィナンシャルグループ デジタルイノベーション部 デジタルストラテジスト
兼 株式会社Bluelab
兼 株式会社インフォテクノ朝日(朝日生命グループ) 経営企画部 デジタルイノベーションG

2007年、株式会社インフォテクノ朝日に入社。朝日生命保険相互会社の営業職員用CRMやSFAを約10年間手がける。
2018年12月に株式会社みずほフィナンシャルグループへ出向し、銀行のイノベーション開発に取り組みつつ、朝日生命においてデジタルを活用した保険のイノベーションを推進。
InsurTech Startup Meetupの事務局、Fin-JAWSの事務局など、複数のDeveloper Relationsに携わる。

◆第11回の写真レポート(2019年8月21日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】 InsurTechスタートアップが主催するミートアップイベント、「InsurTech Startup Meetup Vol.11」開催!

※写真、動画について
本イベント会場では写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日受付時にその旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はOrinoco Peatix社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社電通国際情報サービスに第三者提供されます。株式会社電通国際情報サービスのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORS/ISIDが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

お申込みはこちら  https://insurtechmeetup201910.peatix.com/

10/1 Trend Note Camp #22 「YC Summer 2019から紐解くスタートアップ新潮流」

◆日時
2019月10月1日(火)19:00~21:00(18:30 開場)

◆定員
50名

◆会場
FINOLAB イベントスペース
(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階)
https://finolab.tokyo/jp/

◆参加費
一般 ¥4,000
学生 ¥2,000
※ FINOLAB会員(別途、先着15名)には割引コードの配布がございます。コード名はFINOLAB運営までご確認ください。FINOLAB会員チケットに割引コードを入力のうえ、必ず企業名も記入してお申込みください。
※ 枚数限定(5枚)の学生割引チケット(¥2,000)も準備しております。当日は学生証などご提示ください。
※ 個別の領収書発行はしておりませんので、必要な方はPeatix上より発行してください。
※ お支払いされました参加費は、欠席またはキャンセルされた場合にも返金できませんのでご了承ください。また、事前申し込みのない方の参加はお断りしております。FINOLAB会員の方も必ず事前申込をお願い申し上げます。
※ 記事化を前提にメディア取材などご希望の方は個別に対応させて頂きますので、事前にご一報ください。

◆主催
株式会社アドライト
株式会社アドライト(addlight Inc.)は、イノベーション創造のための、国内大企業に対するハンズオン支援事業及び国内外ベンチャー企業に対するインキュベーション事業を行っております。

◆共催
FINOLAB
FINOLABは、日本初のFinTech拠点であり、FinTechを中心とした新規ビジネス創出やエコシステム構築を目指すコミュニティ&スペースです。

お申込みはこちら https://trendnotecamp22.peatix.com/

◆イベント概要
今年8月、シリコンバレーにて直近のDemo dayが開催された、Y Combinatorによる「YC Summer 2019」を取り上げます。
米国でも積極的に投資活動を展開する3名の豪華キャピタリストをゲストスピーカーとしてお迎えし、197チームが参加したYC Summer 2019から見るスタートアップの潮流や、気になったチームをピックアップしてご紹介します。さらに、Y Combinatorをはじめとする米国のスタートアップトレンドや投資環境等について、弊社代表・木村モデレートのもと、パネルディスカッションにてお届けします。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!

内容:
・Y Combinatorとは?
・Y Combinatorの最新トレンドとYC S19厳選スタートアップ紹介
・Y Combinatorから見る世界のスタートアップの潮流

<こんな方におすすめ!>
・イノベーションや技術トレンドをおさえたい
・スタートアップ界隈の動きを知りたい
・投資先を探したい

<Trend Note Campとは?>
イノベーション共創を手掛ける株式会社アドライトが主催する、「Trend Note Camp」は世界で活躍する起業家や投資家の方々をお招きし、海外の最先端ベンチャーのトレンド・ビジネスモデルなどを学ぶことを目的としたイベントシリーズです。

◆タイムテーブル
18:30~     開場
19:00~19:10 ご挨拶
19:10~19:50  YC Summer 2019振り返り、厳選スタートアップ紹介
19:50~20:30 【パネルディスカッション】Y Combinatorから見る世界のスタートアップの潮流
20:30~21:00 名刺交換・ネットワーキング
21:00     閉場

◆ゲストスピーカー

m&s partners Pte. Ltd. Founder/Director 眞下 弘和 氏
野村證券、光通信グループを経て、「共に大きなエコシステムを作りたい」と共感した企業/経営者の経営サポート、資金調達、海外展開等を支援しながら、世界中のスタートアップ投資も行っている。Yコンビネーター主催のYC Demo Dayには2014年から毎回参加し、実際に多数のYC企業にも投資をしている。慶応義塾大学経済学部卒。米国デューク大学MBA。日本証券アナリスト協会検定会員。シンガポール在住。

株式会社WiL パートナー 久保田 雅也 氏
1997年伊藤忠商事に入社。翌年リーマン・ブラザーズ証券会社東京支店に転職。以後11年にわたり投資銀行本部にて、国内外の様々なIT・インターネット企業のM&Aアドバイザリー並びにファイナンスを手がける。2008年11月、バークレイズ証券に移籍。投資銀行本部の通信・メディアセクター責任者を務める。インベストメント・バンカーとして、東京、NY、香港の各オフィスにて、IT・インターネット業界を担当、未上場ベンチャーから上場企業に至る多くの企業との取引案件を主導。2014年1月にWiL設立とともにパートナーとして参画。1997年慶應義塾大学経済学部卒。日本証券アナリスト協会検定会員。1996年公認会計士試験2次試験合格(会計士補)。

株式会社DGインキュベーション Managing Director 上原 健嗣 氏
慶應SFC卒業。 出版社、NHN JAPAN(現LINE株式会社)、リクルート、独立系VCのグローバル・ブレインを経て、DeNAに入社。NHN JAPANでインターネットビジネスのキャリアをスタート。リクルートではインターネットマーケティング部門や新規事業開発等に従事。独立系VCのグローバル・ブレインではスタートアップへの出資とBiz-devなどのハンズオン支援を行い、ディー・エヌ・エーではスタートアップ企業への出資及びM&Aを担当。2019年1月より株式会社DGインキュベーションに参画。

◆モデレーター

株式会社アドライト 代表取締役 木村 忠昭 氏
大学院卒業後、大手監査法人に入社し、株式公開支援業務に従事。2008年、イノベーション共創を手掛ける株式会社アドライトを創業。
合わせて国内スタートアップ企業へ社外役員就任によるハンズオン支援を行い、うち5社(ユーグレナ、じげん、クラウドワークス、エスエルディー、マネーフォワード)が上場を果たす。アジアやアメリカの海外スタートアップ企業の支援にも積極的で、これまでに20社以上の投資育成を行いうち3社が買収される。
これら国内外スタートアップの知見やネットワークを活かし、大手企業のオープンイノベーションにおける一気通貫での事業化支援を得意とする。主要な国立/私立大学との産学連携プロジェクトの支援実績も豊富。東京大学経済学部経済学科、東京大学大学院経済学研究科修士課程卒業。

お申込みはこちら https://trendnotecamp22.peatix.com/

9/30 [スタートアップ向け] 人事評価制度の構築とおさえるべき法的ポイント

◆日時
2019月9月30日(金)16:00~17:00(15:45 開場)

◆定員
30名(1社2名まで)

◆会場
FINOLAB イベントスペース
(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階)
https://finolab.tokyo/jp/

◆参加費
無料
※お名刺を2枚お持ちください。

お申込はこちら https://sbo-legal01.peatix.com/

◆イベント概要
スタートアップ企業がリスクを最適化したうえで事業成長に注力していくためには、限られた人員で最適なBackOffice体制を構築することが大切です。
SBO勉強会リーガルシリーズでは、医療IT系ベンチャーで企業内弁護士として勤務し、かつベンチャー企業向けに弁護士業務を提供する法律事務所YOSHIの坪田代表から、アーリーフェーズで事前に知っておきたい法的ポイントを業務ごとにシリーズでお送りします。

【リーガルシリーズ】
#1「人事評価制度の構築とおさえるべき法的ポイント」(2019/9/30)
#2「本当に怖い人事労務管理の落とし穴」(予定)
#3「取締役会等の会議体運営の法的極意」(予定)
#4「新サービス立ち上げ時のリーガル検証ポイント」(予定)
#5「最少人数で効率よく進めるBackOffice体制」(予定)
#6「IPOを見据えた情報管理とは」(予定)

<こんな方におすすめ!>
– スタートアップ企業の経営者
– SBO(スタートアップバックオフィス)
– 人事労務担当者

◆内容
①何から始める!?人事評価制度構築のためのToDo
②基本給とインセンティブの大きな違い
③間違った取り入れ方をすると怖いOKRやピア評価
④人事評価に基づく給与改定時の炎上を回避するための手続き
⑤人事評価とSOを紐づかせる際の留意点
⑥質疑応答

◆講師
法律事務所YOSHI 代表弁護士 坪田 晶子

企業法務専門の法律事務所で弁護士として業務をしていく中で、弁護士業務は、企業内のオペレーションの構築というところからコミットするものであるという思いを持ち、スタートアップ企業やベンチャー企業、行政機関において企業内弁護士(インハウスロイヤー)としての経験を積む。その経験を活かし、企業それぞれのフェーズに合わせて法的リスクを最適化するための社内オペレーションの構築から支援し、企業の「法務部」として機能することを使命とする、法律事務所YOSHIを設立。

◆主催・企画
株式会社hokan 安田ともこ
https://twitter.com/sbo_tomoko
スタートアップでバックオフィス全般を専門とするSBO(スタートアップバックオフィス)として従事。複数のスタートアップを経験し、2018年9月からInsurTech企業hokanで経理・財務・人事・労務・採用・広報・法務・総務などバックオフィス業務を包括して担当。バックオフィスの重要性の普及とバックオフィスの活躍を応援するため、毎日元気に活動中。

◆ご参加条件
営業目的の方、個人事業の方、同業の方、および運営事務局が不適切と判断した方のご参加はご遠慮いただいております。

お申込はこちら https://sbo-legal01.peatix.com/

9/27 モゲチェック不動産投資特別セミナー

◆日時
2019月9月27日(金) 19:00~21:00 (18:45 開場)

◆会場
FINOLAB イベントスペース
(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階)
https://finolab.tokyo/jp/

◆参加費
無料

◆主催
株式会社MFS

お申込みはこちら https://investment.mogecheck.jp/seminar

◆イベント内容
1. モゲチェックよりプレゼンテーション(45分)
・投資用ローンは見直すことができます!
・ローンの返済を軽減する方法とは?
・実際の借り換え事例ってどんなもの?
・モゲチェックのサービスの運営会社はどんな会社?

2. OYOLIFE様よりプレゼンテーション(45分)
・借上げしてくれる物件スペック・エリアは?
・借上げ賃料はどのくらい?
・契約内容やメリット・デメリットは?
・なぜ日本で不動産業なの?急成長の理由は?
・どんなサービスをしている会社なの? 

◆アジェンダ(※一部変更になる場合があります。)
<18:45-19:00>
開場・受付

<19:00-19:05>
開会挨拶 株式会社MFS

<19:05-19:50>
株式会社MFS プレゼンテーション

<19:50-20:35>
OYOLIFE様 プレゼンテーション

<20:35-21:00>
個別相談会実施

◆登壇者プロフィール

池田 祐太郎 氏
株式会社MFS マーケティング部マネージャー
宅地建物取引士

神戸大学経営学部卒業。
2014年、大手信託銀行入社。主に個人富裕層向け資産運用提案を行う。
2017年、株式会社MFSジョイン。入社当初は住宅ローン、不動産投資ローンコンサルタントとして従事。
現在はモゲチェックサービス全体のマーケティングマネージャー。

後藤 準平 氏
OYOLIFE オーナー事業提携部マネージャー

2005年、大手電機メーカー入社。主に資材調達・購買業務を行う。
2017年、不動産投資開始、現時点で4棟24部屋を満室経営。
2019年、OYO Technology & Hospitality Japan株式会社にジョイン。
自身の不動産投資家としての経験を踏まえて、オーナー目線でオーナー様にメリットのあるOYO活用を提案。
個人オーナー様からの物件獲得部隊のマネージャー。

お申込みはこちら https://investment.mogecheck.jp/seminar

9/27 オープンバンキング / API勉強会

◆日時
2019月9月27日(金) 14:00~15:45 (13:30 開場)

◆会場
FINOLAB イベントスペース
(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階)
https://finolab.tokyo/jp/

◆参加費
無料

◆主催
一般社団法人電子決済等代行事業者協会

◆後援
株式会社Authlete
https://www.authlete.com/ja/

◆イベント概要
国内の銀行がオープンAPIの整備・提供を推進する中、今後、APIの標準化・サードパーティとの契約の効率化・利用者体験の一貫性など、新たな課題が認識されつつあります。

先行する英国では、2018年1月に銀行共通のオープンバンキングの運用を開始して以来、その改善と改良を通じ、多くの知見を得ています。本勉強会では、英国オープンバンキングの現状をまとめた報告書 “Open Banking: Preparing for Lift Off” と、OAuth / OpenID Connect を中心とする最新の技術仕様の双方を紹介し、今後の日本のオープンAPI環境の拡充に向けた情報共有を行います。

報告書の要約参考資料は下記もご参照ください。
https://moneyforward.com/mf_blog/20190805/obie/

◆アジェンダ
<13:30>
開場

<14:00-14:10>
一般社団法人電子決済等代行事業者協会
あいさつ

<14:10-14:50>
株式会社マネーフォワード
「報告書 “Open Banking: Preparing for Lift Off” のご紹介」

<14:50-15:30>
株式会社Authlete 工藤 達雄 氏
「英国オープンバンキング技術仕様の概要」

<15:30-15:45>
質疑応答・ディスカッション

◆会場への入り方
大手町ビル 4FにあるFINOLABで開催します。当日、FINOLAB入口の近くに勉強会の受付を設置します。受付時に名刺を2枚提示ください。

◇お問合せはこちら
一般社団法人電子決済等代行事業者協会
東京都中央区入船2-1-1 住友入船ビル4階

9/19 BANQ×上司道勉強会 「ブランドってなんだ!?」

◆日時
2019月9月19日(金) 19:00~21:00 (18:30 開場)

◆定員
40名

◆会場
FINOLAB イベントスペース
(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階)
https://finolab.tokyo/jp/

◆参加費
無料

◆主催
株式会社BANQ

◆イベント概要
上司道勉強会というコミュニティとの株式会社BANQのタイアップセミナーです。

お申込み・お問合せはこちら
株式会社BANQ(担当:権頭)
tel: 050-5236-1009
e-mail: gondo@banq.co.jp

9/17 迫るFATF審査、金融機関に求められる対策とは

◆日時
2019月9月17日(火)15:00~17:00(14:30 開場)

◆会場
FINOLAB イベントスペース
(東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階)
https://finolab.tokyo/jp/

◆参加費
無料

◆主催
株式会社カウリス、株式会社ACSiON

お申込みはこちら  https://peatix.com/event/1322291/

◆イベント概要
来月に迫ったFATFによる第4次対日相互審査、各金融機関にはどのような対応が求められているのでしょうか。
FATF対応のポイントと、金融サービスの不正利用を防ぐ施策を、FATF対応事例、そして国内事例、セブン銀行の実例を交えて共有します。

◆アジェンダ
<15:00-15:20>
株式会社FINOLAB Head of FINOLAB 柴田 誠 氏
「FATF対応の概要と背景」

<15:20-15:50>
株式会社カウリス 代表取締役 島津 敦好 氏
「FraudAlertの技術を活用したマネーロンダリング口座・不正口座開設の防止事例」
※参考URL:FATF対応にカウリスのFraudAlertが選ばれる3つの理由とは
       https://caulis.jp/lab/2019/05/fatf-fraudalert/

<16:00-16:30>
株式会社セブン銀行 7BK-CSIRTエグゼクティブアドバイザー 安田 貴紀 氏
「セブン銀行口座における不正利用対策と、株式会社ACSiON(代表取締役 安田貴紀)のこれからの展開」

<16:30-19:00>
懇親会

◆登壇者プロフィール(登壇順)

柴田 誠 氏
株式会社FINOLAB Head of FINOLAB
https://finolab.tokyo/jp/

株式会社FINOLAB設立とともにFINOLAB所長に就任。
日本のフィンテックコミュニティ育成に黎明期より関与、FINOVATORS創設にも参加。

島津 敦好 氏
株式会社カウリス 代表取締役
https://caulis.jp/

2015年、不正アクセス検知サービスFraudAlertを提供する株式会社カウリスを設立し代表取締役に就任。

安田 貴紀 氏
株式会社ACSiON 代表取締役
株式会社セブン銀行 7BK-CSIRTエグゼクティブアドバイザー
https://www.acsion.co.jp/

セブン銀行でAML対策を推進すると共に「7BK-CSIRT」を立ち上げ、初代リーダーに。
現在、ISID社との合弁会社である株式会社ACSiONの代表取締役に就任。

お申込みはこちら https://peatix.com/event/1322291/

◆注意事項
金融機関様向けセミナーですので、ベンダー様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。