4/27 InsurTech Startup Meetup vol.29 「広がる宇宙産業とリスクマネジメントの重要性」

”InsurTech Startup Meetup”は、FINOLAB InsurTech ワーキンググループが主催するミートアップです。2018年4月11日に初開催以来、29回目となる今回は「広がる宇宙産業とリスクマネジメントの重要性」をテーマに「宇宙×金融」との共同企画として開催いたします!

 前半は東京海上日動の佐上氏に登壇いただき、宇宙産業市場の最新動向や宇宙事業を進めるうえでのリスクや保険会社が果たす役割についてご紹介いただきます。 また後半は同じく東京海上ホールディングスの堀田氏をモデレーターとし、株式会社ALEの宇藤氏をパネラーに招き、宇宙環境において重大な脅威となっているスペースデブリ問題を取り上げ、ALE社が事業展開を進めるデブリ除去の取り組みを紹介しながら、サステナブルな市場成長の実現という視点から見た将来の宇宙産業の展望について深彫りしていきます。

海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。 
みなさんのご参加をお待ちしております(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます)。

◆日時
2022年4月27日(水) 18:30-20:00
◆料金
無料
◆場所
オンライン開催(Zoom)
◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ
<18:30-18:35> 開会のご挨拶
<18:35-18:55> 東京海上日動 佐上 雄祐 氏 登壇(20分程度)
<19:00-19:45> パネルディスカッション w/ ALE 宇藤氏(45分程度)
<19:45-20:00> 質疑応答(10-15分程度)

モデレーター: 東京海上ホールディングス 堀田氏
登壇者(パネラー): 東京海上日動 佐上氏
           ALE 宇藤氏

司会: FINOLAB  漆原氏

参加方法こちらよりご登録ください。


◆登壇者プロフィール (ご登壇順)

宇藤 恭士 氏
株式会社ALE Head of Space Environment
愛知県出身。早稲田大学法学部卒業後、防衛省に入省し、自衛隊の運用、日米同盟政策及び共同訓練に関する企画立案業務に携わる。 同省にて奉職中、米国スタンフォード大学にて国際政治学修士号を取得し、国土交通省出向時には河川関連行政の法規担当業務に従事。退官後、株式会社経営共創基盤においてアソシエイトマネジャーとして民間 企業に対する事業再生等のコンサルティング業務に従事し、ALEに参画。ALEではHead of Space Environmentとして大気データ事業と宇宙デブリ対策事業推進を統括。



佐上 雄祐 氏
東京海上日動火災保険株式会社 
航空宇宙・旅行産業部 エアライン宇宙保険室 課長
千葉県出身。東京海上日動火災保険火災保険㈱ に入社後、法人事業部門にて化学業界/総合電機業界の保険・リスクコンサルティング業務や顧客との新規事業開発を担当。2013年からは米国ニューヨーク駐在員として日系顧客を中心に現地 保険プログラムの運営に従事。現在の航空宇宙・旅行産業部では2022年4月より社内横断の宇宙プロジェクトを立ち上げ、リーダーを務める。


堀田 稜 氏
東京海上ホールディングス株式会社
デジタル戦略部 グローバルラボグループ アシスタントマネージャー
埼玉県出身。2016年に東京海上日動火災保険 株式会社に入社後、地域営業担当として地場企業への保険提案や地方自治体・事業者団体との提携に関する業務に従事。2019年からは金融機関の担当として、銀行を中心とする金融機関本体およびその取引先への保険・ リスクコンサルティング営業を担当。現在のデジタル戦略部・グローバルラボグループでは、国内外における外部企業とのオープンイノベーション推進を中心として、東京海上グループ全体のデジタル戦略推進に取り組む。

◆第28回の動画(2022年1月26日開催)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL” の InsurTech Startup Meetup再生リスト

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1/26 InsurTech Startup Meetup vol.28 「中国の先進保険ビジネス及びそこからの示唆」

◆日時
2022年1月26日(水) 18:30-20:00
◆料金
無料
◆場所
オンライン開催(Zoom)
◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ
<18:30-18:35> 開会のご挨拶
<18:35-19:15> Nippon Life X 杉山 裕亮 氏 登壇(30-40分程度)
<19:15-20:00> パネルディスカッション w/ 損保ジャパン (Sompo Holding Asia) 富樫 知之 氏(30-45分程度)
<20:00-20:30> 質疑応答(20-30分程度)
閉会のご挨拶
司会: FINOLAB 柴田氏

モデレーター   : Nippon Life X 関 正之氏
登壇者(パネラー): Nippon Life X 杉山 裕亮 氏
           損保ジャパン (Sompo Holding Asia) 富樫 知之 氏

参加方法:こちらよりご登録ください。

     


◆登壇者プロフィール (ご登壇順)

杉山 裕亮 氏
Nippon Life X(北京駐在)調査役
日本生命入社後、営業現場支援・保険金支払事務を経験した後に、国際業務に10年余り従事。
その間インド・中国に駐在し「女性・地方部営業チャネルの運営・創設」や「訪日医療保険開発」等を担当する。
2019年より現職。
北京に駐在し、現地のテクノロジー・デジタルの力を活用した新しい保険のビジネスモデルの調査や、現地スタートアップとの新規ビジネスのPoC等(= インシュアテック関連のR&D)を担当。



富樫 知之 氏
損保ジャパン (Sompo Holding Asia) Affinity Manager
損保ジャパンの中国ビジネス(新規事業領域)に現地で長きに亘り従事。(その間、日中投資促進機構に出向し、中国ビジネスコンサルティング業務にも従事)
その後日本本社のビジネスデザイン戦略部および海外事業企画部に所属し、東アジアのリテール/デジタル戦略企画を担当。
現在はシンガポールに所在するアジア事業の統括会社に所属しアフィニティビジネス(エンベテッドインシュアランス等)企画などを担当。


関 正之 氏
Nippon Life X(東京)担当課長
2001年入社。
営業支援部門のバックオフィス、販売現場でのマネジメント職務等、入社以来一貫して国内最大規模の対面コンサルティングチャネルを擁するリーテイル営業領域の職務に従事。
2018年より現職。
営業領域のバックグラウンドをベースに、顧客と日本生命との新しいコミュニケーションを築くための新規事 業開発を担当。
国内外で生じる大きなビジネス環境の変化の中で、生命保険会社が提供できる新たな価値創出を目指し幅広い領域でR&Dを実施。


◆第27回の動画(2021年11月16日開催)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL” の InsurTech Startup Meetup再生リスト

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

11/16 InsurTech Startup Meetup vol.27 「保険の未来」

”InsurTech Startup Meetup”は、FINOLAB InsurTech ワーキンググループが主催するミートアップです。2018年4月11日に初開催以来、27回目となる今回は「保険の未来」をテーマに開催いたします!

海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。 
みなさんのご参加をお待ちしております(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます)。

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ

<18:45-19:00>
開場・受付 

<19:00-19:05>
開会のご挨拶

<19:05-19:30>
justInCase 畑 加寿也 氏
 2021年9月に公開した「InsureTech White Papar」において展開している「ITを中心とした保険の方向性を指し示すロードマップ」の説明を行います。

<19:30-19:55>
パネルディスカッション・質疑応答
 パネリスト: 
   justInCase 畑 加寿也 氏
  マネーフォワード 瀧 俊雄 氏 (2021年10月にjustInCaseのアドバイザリーボードに就任

モデレーター:
FINOLAB 柴田 誠 氏 


◆登壇者プロフィール (ご登壇順)

瀧 俊雄 氏
株式会社マネーフォワード 執行役員CoPA Fintech研究所長
2004年に慶應義塾大学経済学部を卒業後、野村證券株式会社に入社。株式会社野村資本市場研究所にて、家計行動、年金制度、金融機関ビジネスモデル等の研究業務に従事。スタンフォード大学MBA、野村ホールディングス株式会社の企画部門を経て、2012年より株式会社マネーフォワードの設立に参画。内閣府 規制改革推進会議専門委員(デジタルワーキング・グループ)、一般社団法人電子決済等代行事業者協会 代表理事、一般社団法人MyDataJapan 理事、一般社団法人Fintech協会 アドバイザー、金融情報システムセンター安全対策専門委員、経済産業省 認知症イノベーションアライアンスWG 等メンバー。

畑 加寿也 氏
株式会社justInCase / 株式会社justInCaseTechnologies CEO, Co-founder
保険数理コンサルティング会社Millimanで保険数理に関するコンサルティングに従事後、国内外の投資銀行や再保険会社から、商品開発・リスク管理・ALM等のサービスを保険会社向けに提供。プログラミング: VBA / Swift / Python / Ruby. 日本アクチュアリー会正会員。米国アクチュアリー会準会員。フィンテック協会理事。京都大学理学部卒(2004)


柴田 誠 氏
株式会社FINOLABHead of FINOLAB, Chief Comunity Officer株式会社FINOLB設立とともに現職就任。東大経済学部卒、東京銀行入行、池袋支店、オックスフォード大学留学(開発経済学修士取得)、経理部、名古屋支店、企画部を経て1998年より一貫して金融IT関連調査に従事。2018年三菱UFJ銀行からMUFGのイノベーション推進を担うJDDに移り、オックスフォード大学の客員研究員として渡英。日本のフィンテックコミュニティ育成に黎明期より関与、FINOVATORS創設にも参加。

◆第26回の動画(2021年8月19日開催)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL” の InsurTech Startup Meetup再生リスト

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

8/19 InsurTech Startup Meetup vol.26 「デジタルヘルスケア × 保険」

海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。
本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。
海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます。)

26回目となる今回は、「デジタルヘルスケア × 保険」というテーマで開催いたします! 医療ビッグデータ、AIの進展により、疾病予測・リスク低減・重症化予防が可能になりつつあるのは周知のとおりです。 また、人生100年時代を迎えるにあたり、全ての人が元気に活躍し続けられる社会を実現することが求められています。こうした背景の中、生命保険会社にとって提供できる新たな価値とは何でしょうか。イノルールズ株式会社/イノルールズAI株式会社 清水氏、株式会社フィナンシャル・エージェンシー 齋藤氏をお招きし、お話頂きます。

みなさんのご参加をお待ちしております。

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ

<18:45-19:00>
開場・受付 

<19:00-19:05>
ご挨拶 朝日生命石田氏より、清水氏、齋藤氏のご紹介

<19:05-19:30>
イノルールズ株式会社/イノルールズAI株式会社 清水氏登壇

<19:30-19:55>
株式会社フィナンシャル・エージェンシー 齋藤氏登壇

<19:55-20:15>
パネルディスカッション・質疑応答

モデレーター:
朝日生命保険相互会社 石田 洋太 氏

登壇者:
イノルールズ株式会社/イノルールズAI株式会社 代表取締役 清水 達紀 氏
株式会社フィナンシャル・エージェンシー 代表取締役 齋藤 正秀 氏


◆登壇者プロフィール (ご登壇順)

清水 達紀 氏
イノルールズAI株式会社 代表取締役
https://www.innorules-ai.com
イノルールズ株式会社 代表取締役
https://www.innorules.co.jp

損害保険ジャパン株式会社在籍時には、同社基幹システムの刷新プロジェクト(SOMPO-MIRAI)を立ち上げ、本プロジェクトの責任者を務める。
2018年同社を退職後、2019年にイノルールズ株式会社代表取締役に就任。
2020年には、AIによるデジタル保険改革を目指し、イノルールズAI株式会社を創業。
イノルールズAIの「疾病予測サービス”VERIFY”」、イノルールズの「BRMS製品”InnoRules”」「新商品管理システム」「新保険契約管理モデル(特許取得)」などをもとに、デジタルとITの融合による生損保のDX実現に精力的に取り組む。

齋藤 正秀 氏
株式会社フィナンシャル・エージェンシー 代表取締役
https://www.financial-agency.com/
創業期・未公開時の株式会社光通信(現東証一部)に入社。同社において数々の主要な新規の事業立上げを担当、本社並びに関連会社の株式上場を経験。弱冠26歳で上場企業役員となり、事業企画担当常務取締役などの要職を歴任。
保険のデジタル化による「安心できる社会保障の提供」をミッションとして2007年に当社創業、代表取締役に就任。
最先端テクノロジーを駆使し、保険業界の商品企画開発・販売・サポート・業務処理等をデジタル化(=DX化)して、高い生産性と付加価値を提供するインシュアテック企業として成長させる。
日本のヘルスケア産業政策である健康・医療情報活用による「生活習慣病重症化予防」「認知症・介護予防」に関する国家プロジェクトに、東京慈恵会医科大学先端医療情報技術研究部研究員、認知症対応型AI・IoTシステム研究推進事業外部評価委員として参画。
医療機関等のヘルスケア情報プラットフォームと連携し、ビックデータ解析による新型保険商品・サービスの開発に注力、現在に至る。


石田 洋太 氏
朝日生命 ASAHI DIGITAL INNOVATION LAB  デジタルストラテジスト
https://www.asahi-life.co.jp/lab/ADIL/
2008年、株式会社インフォテクノ朝日に入社。
朝日生命保険相互会社のメインフレーム周りのインフラ管理を約10年手掛ける。
2020年4月より朝日生命へ出向し、デジタル戦略企画部 ASAHI DIGITAL INNOVATION LABにてデジタルを活用した保険のイノベーションを推進。

◆第22回の動画(2021年1月26日開催)

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

6/23 InsurTech Startup Meetup vol.25 「ビジネス成長のためのセキュリティファースト経営とは?」

海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。
本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。
海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます。)

25回目となる今回は、「ビジネス成長のためのセキュリティファースト経営とは?」というテーマで開催いたします!

企業をとりまく様々な脅威は、日々進化し拡大していきます。その中で、企業は経営戦略の実現のために、リスクアペタイトを決定するプロセス、およびそれを支える内部統制の枠組みをどのように構築するべきなのでしょうか。セキュリティとの向き合い方を経営視点でお話させていただきます。

みなさんのご参加をお待ちしております。


◆日時
2021年6月23日(水) 19:00-20:00
※通常、毎月第2水曜日に定期開催しておりますが、今回は別日での開催となりますためご注意ください

◆料金
無料

◆場所
オンライン開催(Zoom)

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ
<18:30-19:00>
開場・受付

<19:00-19:05>
ご挨拶(横塚氏より佐藤氏、吉岡氏のご紹介)

<19:05-19:50>
パネルディスカッション

モデレーター:
株式会社hokan 横塚 出 氏

登壇者:
マーシュジャパン株式会社 ディレクター/シニアバイスプレジデント 佐藤 徳之 氏
情報セキュリティアドバイザー / 元株式会社メルペイ Head of Security 吉岡 宏樹 氏

<19:50-20:00>
質疑応答


◆登壇者プロフィール (ご登壇順)


横塚 出 氏

株式会社hokan
https://www.corp.hkn.jp/
東京工業大学社会工学部卒。在学中にシステム開発会社、学習塾経営(現在も継続)。株式会社ダイアログにて介護業界向けCRMの開発や、リクルートにて飲食店向けSaaSサービスのAPI開発に参画。2018年2月に株式会社hokanに参画。


佐藤 徳之 氏
マーシュジャパン株式会社 ディレクター/シニアバイスプレジデント
https://www.marsh.com/jp/ja/home.html
1989年マーシュジャパン入社。1993年より1999年までロサンゼルス米国西海岸日系企業責任者。2000年よりマーシュ、マーサー、オリバーワイマンのNY本社持ち株会社Marsh & McLennanにてグループ戦略部門のアジア地区総責任者。2004年にマーシュジャパンに復帰しライスサイエンスプラクティス等々を歴任し現在サイバーリスクのプラクティスリーダー。2004年社会生産性本部国民化会議の専門委員として住基ネット推進の為、麻生総務大臣への答申メンバー。又、総務省からの依頼による電子政府推進の為のタスクフォースの委員となりASP白書等の執筆陣となる。現在、明治学院大学経済学部及び東京大学大大学院工学部にてリスクマネジメント及び保険論の非常勤講師。




吉岡 宏樹 氏
情報セキュリティアドバイザー / 元株式会社メルペイ Head of Security
https://www.linkedin.com/in/yoshio1/
大阪市立大学文学部卒業後、株式会社インテックにて、金融機関における顧客管理システムの開発担当として勤務。
2012年に有限責任監査法人トーマツに入社し、金融機関向けのアドバイザリー業務に従事。
2018年に株式会社メルペイへ入社し、リスク管理担当として、システムリスク・セキュリティ管理態勢の構築を推進したのち、現在、株式会社hokanのセキュリティアドバイザーとして、セキュリティレベルの強化を支援。

◆第21回の動画(2020年11月4日開催)

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

4/28 InsurTech Startup Meetup vol.24 「金融機関におけるAI・データ利活用と人材育成」

海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。
本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。
海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます。)

24回目となる今回は、「金融機関におけるAI・データ利活用と人材育成」というテーマで開催いたします!

前半ではみずほフィナンシャルグループデジタルイノベーション部の田村 吉章 氏、東京海上ホールディングスの佐藤 竜介 氏、PKSHA Technologyの佐野 長紀 氏にご登壇いただきます。
後半は東京海上ホールディングス白河 龍弥 氏をモデレーターとして田村氏と佐野氏と佐藤氏と共に、「金融機関とAI企業のコラボレ ーション」というテーマでパネルディスカッションを行います。
みなさんのご参加をお待ちしております。

◆日時
2021年4月28日(水) 18:00-20:20
※通常、毎月第2水曜日に定期開催しておりますが、今回は別日での開催となりますためご注意ください

◆料金
無料

◆事前登録制
以下にて登録をお願いいたします
https://insurtechmeetup202104.peatix.com/

◆場所
オンライン開催(Zoom)

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ
<17:30-18:00>
開場・受付

<18:00-18:30>
みずほフィナンシャルグループ デジタルイノベーション部 田村 吉章 氏
「<みずほ>/BlueLab AI開発と人材育成」
【概要】
BlueLabの中のAIチームが取組んできた製品製作のご紹介。合わせて力をいれているDX人材育成の取組みについてお話します。

<18:30-19:00>
東京海上ホールディングス デジタル戦略部 佐藤 竜介 氏
「東京海上ホールディングスにおけるAI・ データ利活用について」
【概要】
東京海上グループにおける、AI・データ利活用のいくつかの事例と、それを推進するデータサイエンスチームの動きおよびデータサイエ ンス教育の状況についてご紹介させていただきます。

<19:00-19:30>
PKSHA Technology 佐野 長紀 氏
「知能化技術によるデータ活用の現場とその意味合い」
【概要】
近年DXやAIという言葉がビジネスにおいて重要性を増していますが、実態としてはデジタルツールの導入に留まり、データ活用による本質的なDXの実現は道半ばであることが多いです。今回は金融業界をテーマに、海外におけるデータ活用の進化、及び弊社事例やソリューションをご紹介しつつ、データ活用の意味合いをご理解いただくことで、皆様のデータ活用の一助となることを目的とします。

<19:30-20:00>
パネルディスカッション「金融機関とAI企業のコラボレーション 」
モデレーター:東京海上ホールディングス デジタル戦略部 白河 龍弥 氏

登壇者:
みずほフィナンシャルグループ デジタルイノベーション部 田村 吉章 氏
東京海上ホールディングス デジタル戦略部 佐藤 竜介 氏
PKSHA Technology 佐野 長紀 氏

<20:00-20:20>
質疑応用

◆登壇者プロフィール (ご登壇順)

田村 吉章 氏

みずほフィナンシャルグループ/みずほ銀行/Blue Lab デジタルストラテジスト
株式会社フィネット 代表取締役
https://www.bluelab.co.jp/
東京理科大学理工学部卒。株式会社群馬銀行でシステム部、市場国際部、監査部等を経て、2017年11月よりみずほFG/BK、Blue Lab に出向。現在、デジタルイノベーション部 AIチームのチーフエンジニアとして人工知能を使った製品開発に従事。DX人材育成のため「田村塾」を開講するなど若手育成にも注力している。2020年11月、株式会社フィネット設立。<みずほ>での業務を継続。




佐藤 竜介 氏
東京海上ホールディングス株式会社 デジタル戦略部 マネージャー
https://www.tokiomarinehd.com
東北大学大学院応用物理研究科卒。富士通株式会社にて、インフラ業界、保険業界、Web業界を中心にデータ分析コンサルティング業務に従事。2017年スマートフォンゲーム会社に入社。データ分析・AIを活用したスマートゲーム運営の技術開発をリード。2018年からは東京海上ホールディングス株式会社にて、データ分析チーム立ち上げに参画。保険会社におけるデータ分析・AI活用普及のための内製分析や分析支援、分析者教育(https://tokiomarine-dshc.com)に取り組んでいる。

佐野 長紀 氏
株式会社PKSHA Technology アルゴリズムソリューション事業本部 パートナー
株式会社AlgoNaut 代表取締役
https://pkshatech.com
大阪大学法学部を卒業後、複数のベンチャー企業を経て、2008年にA.T.カーニーに参画、製造、金融、製薬業界を中心に、事業戦略の立案、全社トランスフォーメーション、など数多くのプロジェクトを手がける。2017年にアクセンチュアインタラクティブに参画後、生活者の体験変化を軸としたデジタルトランスフォーメーションなど大規模プロジェクトをリード。2020年にPKSHA Technologyに入社。

白河 龍弥 氏
東京海上ホールディングス デジタル戦略部
https://www.tokiomarinehd.com
東京大学大学院工学系研究科を卒業後、AGC、みずほフィナンシャルグループを経て、2019年に東京海上ホールディングスに入社。東京海上グループ内データ活用におけるCOE運営やデータを活用した新規事業開発に従事。

◆第21回の動画(2020年11月4日開催)

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

3/19 InsurTech Startup Meetup vol.23 「YouはなぜInsurtech業界へ?」

海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。
本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。
海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます。)

23回目となる今回は、「YouはなぜInsurtech業界へ?」というテーマで開催いたします!
冒頭にFintech協会・保険分科会にて最先端の保険領域をリードされている竹中 紳治 氏にご登壇いただき、Insurtech業界の現状や未来についてお話いただきます。その後、株式会社hokan 山本 章裕 氏、株式会社hokan 中川 なつみ 氏、株式会社justInCase 麻生 朋代 氏、株式会社justInCaseTechnologies 荒地 竜資 氏をお迎えし、Insurtech業界に参画した思いや背景をお話しいただきます。

みなさんのご参加をお待ちしております。

◆日時
2021年3月19日(金) 19:00-21:00
※通常、毎月第2水曜日に定期開催しておりますが、今回は別日での開催となりますためご注意ください

◆会場
オンライン開催(Zoom)

◆参加費
無料

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ

<18:30-19:00>
開場・受付

<19:00-19:20>
一般社団法人Fintech協会 保険分科会事務局 竹中 紳治 氏
「Insurtech業界の現状や未来」

<19:20-19:40>
株式会社hokan カスタマーサクセス責任者 山本 章裕 氏
「YouはなぜInsurtechへ?」

<19:40-20:00>
株式会社hokan 中川 なつみ 氏
株式会社justInCase 麻生 朋代 氏
「Insurtech業界での働き方」

<20:00-20:20>
「今後のInsurtech業界に必要とされる人材」
モデレーター:
株式会社justInCaseTechnologies 荒地 竜資 氏

登壇者:
一般社団法人Fintech協会 保険分科会事務局 竹中 紳治 氏
株式会社hokan カスタマーサクセス責任者 山本 章裕 氏
株式会社hokan 中川 なつみ 氏
株式会社justInCase 麻生 朋代 氏

<20:20-21:00>
ネットワーキング

◆登壇者プロフィール

竹中 紳治 氏

一般社団法人Fintech協会 保険分科会事務局
https://fintechjapan.org/
国内生命保険会社の数理部門を経て、大手コンサルティングファームにて、IFRSプロジェクトにおけるプロジェクト管理業務を経験。
2016年10月に転職後は、ERM・リスク管理や国際規制動向を踏まえたグローバルガバナンス体制の構築、大規模システム開発におけるプロジェクト第三者評価等のアドバイザリー業務、組織変更に係る認可申請・ガバナンス構築支援業務等に従事。2019年度より業務の一環としてFintech協会の保険分科会事務局を担当している。

山本 章裕 氏
株式会社hokan カスタマーサクセス責任者
https://www.hkn.jp/
2014年、東京大学経済学部卒業後、明治安田生命保険相互会社にて収益管理部主計グループに所属し、アクチュアリー業務に従事。
2018年、マッキンゼーアンドカンパニー日本支社に活躍の場を移し、生命保険業、製造業等のクライアントにおける大規模な組織変革を伴うコンサルティングプロジェクトに参画。
2020年、hokanに参画。お客様を変革と成功に導くカスタマーサクセス部門の立ち上げを牽引。

中川 なつみ 氏
株式会社hokan CS/PM
https://www.hkn.jp/
2012年より東京海上日動火災保険株式会社にて、公務チャネルの営業および団体保険関連システムの開発支援担当として勤務。
2019年に出産を経て2020年12月に株式会社hokanに入社。CSとしてhokan導入保険代理店のオンボーディング、およびPMとして機能開発関連業務を担う。

麻生 朋代 氏
株式会社justInCase Product Development
https://justincase.jp/
2012年より東京海上日動にて中小企業向けの代理店営業および事務を担当後、2015年より企業向け商品開発部にて大企業向け新種保険のアンダーライティングおよびニューリスク分野の新商品開発等を経て2020年4月よりjustInCaseにjoin。保険商品開発担当として金融当局との折衝および、PdMとしてアプリ開発、新商品開発のディレクションを担う。

荒地 竜資 氏
株式会社justInCaseTechnologies Head of Bizdev
https://justincase.jp/
東京海上日動で日本初の仮想通貨保険の開発や、海外出資先スタートアップとの協業にかかるPM、Fintech企業とのアライアンス構築、デジタル戦略の立案・実行を経てjoin。BtoB/BtoBtoCの事業を主戦とし、justInCaseTechnologiesの事業開発を一手に担う。

◆第21回の動画(2020年11月4日開催)

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1/26 InsurTech Startup Meetup vol.22 「eKYCと情報銀行」

海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。
本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。
海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。(コロナウィルス感染拡大対策のため、今回はオンライン開催とさせていただきます。)

コロナ禍において加速度的にデジタルの利活用が進んでいますが、デジタルビジネスを提供するうえで重要な本人確認とデータ利活用について、eKYCを提供されているDeep Percept株式会社の上村氏と、情報銀行を活用したパーソナルデータ同意管理サービスの実証実験を実施されている株式会社NTTデータの齊藤氏にご登壇いただきます。

みなさんのご参加をお待ちしております。

◆日時
2021年1月26日(火) 19:00-21:00
※通常、毎月第2水曜日に定期開催しておりますが、今回は別日での開催となりますためご注意ください

◆会場
オンライン開催(YouTubeおよびZoom)
※名刺交換会および懇親会にて、Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用するため、最新版のZoomへアップデートを済ませておいていただくようお願い申し上げます

◆参加費
無料

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ

<18:30-19:00>(YouTube)
開場・受付

<19:00-19:40>(YouTube)
Deep Percept株式会社 取締役社長 上村 崇氏
「AI技術と個人認証の現在 Deep Percept for eKYC」

<19:40-20:10>(YouTube)
株式会社NTTデータ 金融事業推進部 デジタル戦略推進部 主任 齊藤 華子氏
「来たる”データ自治時代”と情報銀行」

<20:10-20:20>(YouTube)
質疑応答

<20:20-20:35>(Zoom)
名刺交換会

<20:35-21:00>(Zoom)
懇親会

◆登壇者 プロフィール

上村 崇
Deep Percept株式会社 取締役社長
https://www.deep-percept.co.jp/
大学在学時よりベンチャー企業に参画し、データ分析およびソフトウェア開発を経験。卒業後はアクセンチュア株式会社にて戦略コンサルティングに従事。2005年に株式会社ALBERT(アルベルト)を創業し、2015年に東証マザーズに上場。2019年に科学技術振興に向けた産学連携事業を展開するepiST(エピスト)株式会社を設立し、同年4月にシンプレクス・ホールディングス株式会社とAIソリューションを提供する共同出資会社「Deep Percept株式会社」を設立、取締役社長に就任、現在に至る

齊藤 華子
株式会社NTTデータ 金融事業推進部 デジタル戦略推進部 主任
https://www.nttdata.com/jp/ja/
2013年株式会社NTTデータ入社。入社以来、通信キャリアにおける顧客基盤の再構築や、与信基盤構築案件のビジネス検討・開発に従事。個別企業によるパーソナルデータ活用への限界と情報銀行モデルがそれを変革する可能性を感じたことで、2019年に異動の上、企業横断型のパーソナルデータ活用や、情報銀行に係る新規ビジネスの創発を主導、現在に至る。直近では、個人情報取得時における同意管理サービスの創出や、情報銀行が伸展した後の世界観を見据えた実証実験「MesInfos Japan™」に取り組んでいる。

◆第21回の動画(2020年11月4日開催)

◆過去のオンライン開催の動画(一部)
FINOLAB公式YouTubeCHANNEL ”FINOLAB CHANNEL

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

11/4 InsurTech Startup Meetup vol.21「保険業界におけるマイナンバーカード活用の未来」

◆イベント概要
海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。

21回目となる今回は「保険業界におけるマイナンバーカード活用の未来」というテーマで開催いたします!
前半ではマイナンバーカードを用いたデジタルIDアプリを提供するxID株式会社の日下光氏と、ブロックチェーン技術を展開する株式会社LayerXの梶原将翔氏にご登壇いただきます。
後半は株式会社hokan 尾花政篤氏をモデレーターとして日下氏と梶原氏と共に、「マイナンバーカード活用で保険業界はどう動くのか」というテーマでパネルディスカッションを行います。
みなさんのご参加をお待ちしております。

◆日時
2020月11月4日(水)19:00~21:00
※通常、毎月第2水曜日に定期開催しておりますが、今回は別日での開催となりますためご注意ください

◆会場
オンライン開催
Zoom

◆参加費
無料

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

◆アジェンダ

<19:00-19:20>
xID株式会社 代表取締役 日下 光 氏
「マイナンバーカードを、スマートに。日本初のデジタルIDアプリで変わる社会」

<19:20-19:40>
株式会社LayerX Business Development Manager 保険領域担当 梶原 将翔 氏
「保険業界はブロックチェーンでどう変わるのか 〜事例に学ぶ業務プロセス効率化〜」

<19:40-20:10>
パネルディスカッション「マイナンバーカード活用で保険業界はどう動くのか」
モデレーター:
株式会社hokan 尾花 政篤 氏

登壇者:
xID株式会社 代表取締役 日下 光 氏
株式会社LayerX Business Development Manager 保険領域担当 梶原 将翔 氏

<20:10-21:00>
ネットワーキング(Zoom ブレイクアウトルーム)

◆登壇者 プロフィール

日下 光(Hikaru Kusaka)
xID株式会社 代表取締役CEO
https://xid.inc
2012年、「評価経済システム」の研究開発のために、xID株式会社創業。
2017年からエストニア政府機関eResidencyとともに、非居住者向けデジタルIDを活用したサービス開発や国家初の仮想通貨プロジェクト、”エストコイン”の検討委員会メンバーを務める。2020年4月より日本で唯一のマイナンバーカードを活用したデジタルIDアプリxIDとブロックチェーンを活用したソリューションの自治体および民間企業への提供を開始。石川県加賀市デジタルアドバイザー。

梶原 将翔(Masahiro Kajiwara)
株式会社LayerX Business Development Manager / 保険領域担当
https://layerx.co.jp/
東証一部企業にて営業マネージャーを経験後、ITスタートアップに創業期に参画。役員として4年間で10以上のWEBアプリケーション/業務システムの企画・開発に携わる。保険との接点は損害保険代理店業務の推進、コンシューマ向け保険見直しWEBサービスの開発、InsurTech Startupの創業に関与など。2019年、保険領域におけるブロックチェーン活用の可能性に未来を感じLayerXに参画。母はベテラン保険外交員。

尾花 政篤(Masashige Obana)
株式会社hokan CEO
https://www.corp.hkn.jp/
東京大学経済学部卒。株式会社ベイカレント・コンサルティングにて、保険業界を中心にマーケティング戦略・IT戦略立案・投資管理・PMOなどに従事。2017年8月に株式会社hokanを設立。保険業界でのコンサルティング経験およびIT企画経験を活かし、保険代理店向けのSaaSサービス hokanの提供をはじめとして、保険代理店新規設立(独立)支援やInsurTech新サービス開発支援などに取り組んでいる。

◆第18回の動画(2020年6月22日開催)

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はPeatix Japan株式会社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

7/21 InsurTech Startup Meetup vol.19 (30名限定 オンラインワークショップ)

◆日時
2020月7月21日(火)19:00~21:00
※通常、毎月第2水曜日に定期開催しておりますが、今回は別日での開催となりますためご注意ください

◆会場
オンライン開催
Zoom

◆定員
30名

◆参加費
1,000円

◆主催
FINOLAB InsurTech ワーキンググループ

お申込みはこちら  https://insurtechmeetup202007.peatix.com/

◆イベント概要
海外ではInsurTechスタートアップが多数事業展開をされていますが、日本は保険大国ながら、InsurTechスタートアップの数はまだまだ少ないのが現状です。本イベントはInsurTechでの起業・新規事業を検討している方が集まる場をつくることで、日本のInsurTechプレイヤーが増え、マーケットの拡大が加速することを目指しています。海外から大きく出遅れている日本のInsurTechを盛り上げるため、毎月第2水曜夜に定期開催しています。

今回は、ワークショップ第3弾です!しかも、オンライン!
テーマを「With/Afterコロナの生活と保険」と題し、朝日生命保険相互会社 デジタル戦略企画部 ASAHI DIGITAL INNOVATION LABの南氏をモデレーターにWith/Afterコロナでの新たな生活様式と保険がどう変わるのかをみんなで考えてみましょう!

コロナの脅威が私たちの生活を一変させました。今まで気軽にできていたことが出来なくなり、仕事の仕方が変わり、友人や家族と距離を置く生活が続いていると思います。あらゆる業界で非対面を中心にサービスが変わってきています。このようなWith/Afterコロナの世の中において、保険/Insurtechが果たすべき役割が大きくなると思います。
思い切り人生を楽しむために、不安を取り除いたり、和らげたりする為の保険を考えてみましょう。

保険会社でない方の参加も是非お待ちしております!

※ワークショップのチーム分けを行います。
※申込いただく方は必ず参加いただけますようお願いいたします。

◆アジェンダ

<19:00-19:10>
 開会・説明(10分)

— 各チーム作業 —
<19:10-19:20>
 アイスブレイク(10分)

<19:20-20:20>
 アイディアソン(60分)
 ・役割分担・テーマ選定 [5分]
 ・変わったこと、変わること [15分]
 ・ペルソナと不安・問題 [15分]
 ・解決する保険・サービス [15分]
 ・保険会社との接点 [10分]
——————

<20:20-20:50>
 アイディア発表(30分)

<20:50-20:55>
 投票(5分)

<20:55-21:00>
 結果発表・優勝チーム一言(5分)

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください

◆利用ツール
以下を事前にインストール等していただけるとスムーズです。
・Zoom:オンライン開催のためZoomを利用
・Google Chrome推奨:メモや発表用に「Google スライド」を利用

◆創出されたアイディアについて
・アイディアの著作権はパブリックドメインとします。
・アイディアの利活用は他の参加者含め無償で自由利用いただいて構いません。

◆モデレーター プロフィール

南 達也 氏
朝日生命保険相互会社 デジタル戦略企画部 ASAHI DIGITAL INNOVATION LAB

2007年、株式会社インフォテクノ朝日に入社。朝日生命保険相互会社の営業職員用CRMやSFAを約10年間手がける。2020年4月より、朝日生命においてデジタルを活用した保険のイノベーションを推進。InsurTech Startup Meetupの事務局、Fin-JAWSの事務局など、複数のDeveloper Relationsに携わる。

◆第17回の写真レポート(2020年2月12日開催)
開催の様子を東京海上グループ有志団体”Tib”さんが掲載してくださいましたので、ご覧ください。

【FINOLAB InsurTech ワーキンググループ】Finolabが主催するミートアップイベント「InsurTech Startup Meetup Vol.17」レポート!

※写真、動画について
本イベントでは写真、動画を撮影する予定でおり、メディアWebページ、Youtubeなどのネット上に掲載される場合がございます。本人の顔、声などがネット上に掲載されることに問題がある方は当日その旨を伝えていただければと思います。申し入れがない場合はネット上の掲載に承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※個人情報の取り扱いについて
登録情報はOrinoco Peatix社の個人情報保護方針(プライバシー ポリシー) に則り管理されます。この登録情報はFINOLABを運営する株式会社FINOLABに第三者提供されます。株式会社FINOLABのプライバシーポリシーは こちら です。

※イベント情報のご案内
今回のイベントへの参加申込者に対して、今後FINOLABで行なわれるイベントや、FINOLABやFINOVATORSが主催するイベントに関する情報を登録したメールアドレスにお送りさせて頂く可能性がございます。申し入れがない場合はメールでの案内について承認をいただいたことにさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

お申込みはこちら https://insurtechmeetup202007.peatix.com/